流鉄・幸谷駅で発見!「猫のコーヒー」自販機で出合った癒しの紙コップ

コクハク編集部
更新日:2023-11-25 06:00
投稿日:2023-11-25 06:00
 千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り換えで、ときどき利用する「幸谷(こうや)駅」になんだか気になる自動販売機がありました。

改札前の休憩スペース

 流鉄株式会社が運行する流鉄は単線で各方面20分に1本の間隔で電車がきます。なので、1本逃すとビミョーに待つんですよね。

 幸谷駅の改札を出たところのスペースには自販機がずらっと並べられ、レトロでカラフルなベンチも置かれています。電車を待つ間、「ジュースとかコーヒーでも飲んでてよ?」という意味なのかもしれません。

 そんな中、ほかの自販機とはちょっと雰囲気の違うマシーンがひとつ。

 丸メガネの猫がポットを持ってコーヒーを入れるイラストが描かれ、「コーヒーは、この中で一杯ごとに豆から挽いて淹れています」と書いてあります。これは気になるぞ!

 サードキャットカフェってなんだろう?

 持っていたスマホで調べてみると、自販機やドリンクの開発を手がけるアペックスという会社が展開する、注文ごとにその場で「豆から挽いて淹れる」本格派でこだわりのコーヒー自販機だそうです。

さっそく作ってもらいましょう

 アラビカ豆を使用したホットコーヒー、オリジナルブレンド、カフェラテ、アイスコーヒー、アイスカフェラテなど基本的なラインナップのほか、ココアやいちごオーレ、塩とライチなど甘めの飲み物もそろっています。

 んっ? ホットコーヒーとコーヒーとアイスコーヒーは食物繊維が入っているようです。

 子どもの食事はできるだけがんばって作りますが、昼ご飯は人には見せられないような“雑メシ”ばかり食べているので、ホントこういうの助かる(泣)。

 ちなみにきのうのお昼ご飯は、フリーズドライの卵スープに乾燥ワカメと冷凍ご飯を入れた“卵スープごはん”でした……。

 そんなわけで、「食物繊維プラス」と書かれたアイスコーヒー(130円)にしました。この日は暑かったので、20円を追加してLサイズ変更ボタンでサイズアップ。そしてアイスのブラックをポチリ。

「ジイィィィィ」と音がして、自販機の中に設置された容器から豆が落ちてきます。いままさにここでコーヒー豆を挽いてくれてるんですね。コーヒーのいい香りも漂ってきました。

爽やかですっきりした口当たり

 カップの取り出し口が開いて、できあがり! Lサイズはアイスコーヒーをごくごく飲むにはほどよいサイズ感です。

 肝心のお味は「ライトテイスト」と書かれていた通り、すっきり爽やかな苦みで飲みやすいコーヒー。なんとなくフルーティーな感じもあります。

 最近はコンビニコーヒーもその場で豆が挽かれて、個人的には「どこのコンビニもかなりおいしい」と思ってる派なのですが、それらのどれとも似ていないお味でした。

 ちなみに、違う日に「ビターテイスト」のオリジナルブレンドも試してみたのですが、こちらは深煎りのようなしっかりした苦みを感じました。

オリジナルカップはデザインいろいろ

 すっかり気に入って、その後は幸谷駅に寄るたびに買うように。イラストレーターのキタハラケンタさんが描いた味わい深い猫の絵柄が毎回違うのが楽しいです。ちなみにこの猫は「サードさん」というお名前だそう。

 普通サイズはモノクロでLサイズはカラーのようです。一体何種類あるんだろう? と思って調べてみたところ、サードキャットカフェのサイトに13種類と書いてありました。

 紙コップなのでずっと持っておくことはできませんが、ついついスマホを向けてパシャリと撮りたくなるかわいさです。

 東京都内を中心に全国に設置されている「サードキャットカフェ」。こういう自販機がいつも使う駅にあると、毎日ちょっとだけ幸せな気分になりそうです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「唱」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達、同僚、彼氏…重い話LINEの角の立たない返し方3選。会話できない時間を狙い、着信履歴を残す!
 友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。  でも時間がなかった...
共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...
東京の「Fラン大学」を出たママの誇り。お受験戦争の渦中、優秀な娘に人生を重ねる傲慢な願い
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて...
娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由
 冬の突き刺すような西日が差すリビングに、不安げなマウスの音が響いた。  時計の秒針が12を指したことだけを確認し...
ウェブ連載なのにやり取りはイエデン? 64歳、超アナログおじさんの「何やら新しい現象」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて
 みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でも...
育休明けのフルタイム復帰、育児家事と両立できるか不安…。キャパオーバーの悲劇を回避する3つの方法
 育休明け、いざ職場にフルタイム復帰することになった時、ママたちの脳裏にはさまざまな不安が押し寄せますよね。子供のことや...
職場バレンタインのトホホなエピソード6選。今年はどうなる? あげても地獄、あげなくても地獄だよ…
 もうすぐ恋する女性の一大イベント、バレンタイン! 好きな男性や彼氏にどんなチョコレートを渡そうか、今からソワソワな女性...
また値上がり!? 40代主婦が物価高を痛感した瞬間と節約サバイバル術4選。買い物は私一人で行きますよ
 続く物価高で、家計のやりくりを頑張っている主婦は多いはず。それでも追いつかないくらいに、物価高の実感は日々高まるばかり...
ねこプロレス第2弾! 挑戦者の尊すぎる“たまたま”ぽろりに延長戦希望
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春と幸運を呼ぶ「球根付き切花」を長持ちさせる意外な注意点。あー、見るだけでワクワクが止まらない!
 立春を迎え暦の上でも春。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の立地は神奈川の片田舎ですが、1月の終わりごろからど偉いエネルギ...
事例ありき? お役所仕事だな。街路灯ランプをLEDにするだけなのに、なぜかてんやわんや…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...