流鉄・幸谷駅で発見!「猫のコーヒー」自販機で出合った癒しの紙コップ

コクハク編集部
更新日:2023-11-25 06:00
投稿日:2023-11-25 06:00
 千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り換えで、ときどき利用する「幸谷(こうや)駅」になんだか気になる自動販売機がありました。

改札前の休憩スペース

 流鉄株式会社が運行する流鉄は単線で各方面20分に1本の間隔で電車がきます。なので、1本逃すとビミョーに待つんですよね。

 幸谷駅の改札を出たところのスペースには自販機がずらっと並べられ、レトロでカラフルなベンチも置かれています。電車を待つ間、「ジュースとかコーヒーでも飲んでてよ?」という意味なのかもしれません。

 そんな中、ほかの自販機とはちょっと雰囲気の違うマシーンがひとつ。

 丸メガネの猫がポットを持ってコーヒーを入れるイラストが描かれ、「コーヒーは、この中で一杯ごとに豆から挽いて淹れています」と書いてあります。これは気になるぞ!

 サードキャットカフェってなんだろう?

 持っていたスマホで調べてみると、自販機やドリンクの開発を手がけるアペックスという会社が展開する、注文ごとにその場で「豆から挽いて淹れる」本格派でこだわりのコーヒー自販機だそうです。

さっそく作ってもらいましょう

 アラビカ豆を使用したホットコーヒー、オリジナルブレンド、カフェラテ、アイスコーヒー、アイスカフェラテなど基本的なラインナップのほか、ココアやいちごオーレ、塩とライチなど甘めの飲み物もそろっています。

 んっ? ホットコーヒーとコーヒーとアイスコーヒーは食物繊維が入っているようです。

 子どもの食事はできるだけがんばって作りますが、昼ご飯は人には見せられないような“雑メシ”ばかり食べているので、ホントこういうの助かる(泣)。

 ちなみにきのうのお昼ご飯は、フリーズドライの卵スープに乾燥ワカメと冷凍ご飯を入れた“卵スープごはん”でした……。

 そんなわけで、「食物繊維プラス」と書かれたアイスコーヒー(130円)にしました。この日は暑かったので、20円を追加してLサイズ変更ボタンでサイズアップ。そしてアイスのブラックをポチリ。

「ジイィィィィ」と音がして、自販機の中に設置された容器から豆が落ちてきます。いままさにここでコーヒー豆を挽いてくれてるんですね。コーヒーのいい香りも漂ってきました。

爽やかですっきりした口当たり

 カップの取り出し口が開いて、できあがり! Lサイズはアイスコーヒーをごくごく飲むにはほどよいサイズ感です。

 肝心のお味は「ライトテイスト」と書かれていた通り、すっきり爽やかな苦みで飲みやすいコーヒー。なんとなくフルーティーな感じもあります。

 最近はコンビニコーヒーもその場で豆が挽かれて、個人的には「どこのコンビニもかなりおいしい」と思ってる派なのですが、それらのどれとも似ていないお味でした。

 ちなみに、違う日に「ビターテイスト」のオリジナルブレンドも試してみたのですが、こちらは深煎りのようなしっかりした苦みを感じました。

オリジナルカップはデザインいろいろ

 すっかり気に入って、その後は幸谷駅に寄るたびに買うように。イラストレーターのキタハラケンタさんが描いた味わい深い猫の絵柄が毎回違うのが楽しいです。ちなみにこの猫は「サードさん」というお名前だそう。

 普通サイズはモノクロでLサイズはカラーのようです。一体何種類あるんだろう? と思って調べてみたところ、サードキャットカフェのサイトに13種類と書いてありました。

 紙コップなのでずっと持っておくことはできませんが、ついついスマホを向けてパシャリと撮りたくなるかわいさです。

 東京都内を中心に全国に設置されている「サードキャットカフェ」。こういう自販機がいつも使う駅にあると、毎日ちょっとだけ幸せな気分になりそうです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


目からウロコ!白菜、大根、ブロッコリーも菜の花になるの?
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋は、神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にあります。  そんな土地柄なので、春...
初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
シンママのお泊り出張事情 子どもの世話どうする問題に5つの選択肢
 夫がおらず、一人で働きながら子育てをするシンママ。でも、職種によっては、お泊まり出張が入ることもあります。そんな時、世...
上州の春、いいね。
 青空に染まり流れる利根川。  彼方には赤城山を望む。  まだまだ冷たい上州の春の空気の中、走る自転車はとて...
カメラマンの執念の1枚! 完璧な見返りポーズの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第69回「ブンブンブン イェ キバタン」
【連載第69回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
大谷翔平選手の出身地「姉体(あねたい)」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ハンカチ貸しただけで?いちいち細かいお礼LINEが面倒くさい
 誰かにお礼をされて嫌な気持ちになる人は、あまりいないですよね。  でも、お礼を大切にする人の中には、些細なことで...
有名人と同棲する“一般女性”の打算。彼を支える健気なワタシの結婚は?
 久我真弓はひとりベッドに潜り、寝室で恋人を待っていた。  空気も冷たい午前0時。惰性で続けていたスマホゲームのレ...
玄関に女性ものの靴…交際12年、男に尽くし続けた34歳派遣社員の悲劇
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
同棲する男の熱愛報道 週刊誌へのタレ込みを画策する裏切られたワタシ
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
うるさーい! 兄弟喧嘩にキレる前にママにできる対処法3つ
 子育て中に親を悩ませるのが「兄弟喧嘩」です。仲良い時があると思ったら、数分後には取っ組み合いの喧嘩をしている…。ただで...
既婚の女友達「37のおばさん」マウント&失礼の破壊力…少し気遣って。
 天然で言っているのか、それとも意味を持たせて言っているのか分からない“失礼なLINE”が送られてきた経験はありませんか...
地味に増加中?メンズカット女子に見る、トレンドなき時代のファッション
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「みんな好き」と言っていた子が突然「順位」を付け始めた
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなただけじゃない!40代女性フルタイム会社員がきつい訳&対処法3つ
 40代女性は、仕事や家事、育児など人生でとても忙しい時期を迎えていると言えます。また、家や車の購入など、大きな出費も多...