デスクワークでの仕事過多→日頃のちょっとしたメンテナンス不足のツケがついに回ってきたよ…。
「ビリリッ!」突然電流が走る
予兆がなかったわけではありません。1年ほど前から慢性的な腰の鈍痛を抱え、数日前にはお風呂掃除中に経験したことのない「ビリッ」と電気が走るような痛みに襲われ、周囲には「プチぎっくり腰になったよ~」と呑気に話しておりました。
その翌日夜の入浴後、パジャマに着替え、リラックスしながらテレビを見ていると突然「ビリリッ」と電流が走って発症! 転がり込むように仰向けとなり、全く動けない状態に…。
1ミリも動けない
少しでも向きを変えようものなら全身に痛みが走り、1ミリも動けない。大げさでもなんでもありません。
スマホは3歩も歩けば手にできる机の上。目視できるのに触れないジレンマ。
ガフゥ! グアァァァ、グェー!
言葉にならないうめき声を繰り返し、1時間、いいえ、1時間半はそのまま裏返しのカエル状態です。その後、四つん這いの姿勢が取れるようになった合間に、這いつくばってスマホを取り、首から下げ、なだれ込むようにベッドイン。
ガフゥ! グアァァァ、グェ~~~!
時計の針は朝の5時。近所の整骨院が開くまで「ぎっくり腰 症状」「ぎっくり腰 治し方」「ぎっくり腰 原因」などと検索し続けます。
整体師の見立てはやっぱり「ぎっくり腰」
野村萬斎さんになったつもりですり足を決め、傘を杖替わりにしながらたどり着いた整骨院での見立ては「ぎっくり腰(急性腰痛症)」。足にしびれがないことから、椎間板ヘルニアではないだろうとの初見でした。
施術担当者いわく、何の前触れもなくぎっくり腰になるのは稀。体内にある「痛みの受け皿」が容量オーバーとなり、蓄積された疲労が噴火した状態との話です。
思い当たる節は大アリです。1年ほど前から忙しさにかまけ、定期的に取り入れていたヨガを怠けるようになり、腰も肩もこわばった状態が続いていたからです。
体が悲鳴を上げた…、日頃のメンテナンスの重要性を実感します。
発症したらあとの祭り
といっても、発症したらあとの祭り。簡単な電気治療を受け、帰宅。とにかく安静といわれても、ずっと寝てるわけにもいかず、腰に負担がかからないようビビりながら日常生活を送ります。
何をするのもつらい、動きが遅い、鈍い。「月+要」と書いて「腰」。腰を悪くするとすべてが支障をきたすんですね。
取材先とのオンラインMTGはZOOMの外見補正機能のおかげで、ノーメイクでもなんとか見るに耐える(であろう)画面うつり。コロナ禍で普及したツール、ありがたや~です。
ライフスタイル 新着一覧