「不倫」と「浮気」の違い、知ったかぶりしてませんか?

コクハク編集部
更新日:2024-01-20 19:13
投稿日:2023-12-24 06:00
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
 毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。

【今回の女ことば】不倫と浮気

 早いもので今年もあと1週間。「2023年の芸能ニュース」の総括がいろいろなところではじまっておりますが、世間を震撼させた男女のトピックといえば、6月に発覚した女優・広末涼子さんと有名シェフ・鳥羽周作氏のダブル不倫です。

 広末さんは無期限謹慎処分、そして離婚。鳥羽氏も多くの仕事がキャンセルとなったようで、不倫の代償は大きかったのではないでしょうか。

 不倫と浮気は一緒にされがちですが、ことばが持つ意味からその違いを紐解いてみましょう。

【不倫】と【浮気】の違いは?

【不倫】

(広辞苑 第7版)
1. 人倫にはずれること。人道にそむくこと。特に、近年では男女の婚姻外の関係について言う。

(三省堂 国語辞典 第8版)
1. 人の道にはずれること。自分の結婚相手以外の人と関係を持つこと。「不倫の恋」などの表現から、1980年代、行動自体を指すようになったもの。

【浮気】

(広辞苑)
1. 心がうわついていること。心が落ち着かず変わりやすいこと。
2. 陽気で派手な気質。          
3. 男女間の愛情が、うわついて変わりやすいこと。多情なこと。他の異性に心を移すこと。

(三省堂 国語辞典 第8版)
1. 他の人やものごとに、気持ち「を移す/が移りやすい」こと。
2. 決まった人以外の相手と、軽々しく関係を結ぶこと。

  ◇  ◇  ◇

 つまり、配偶者以外の人と関係を持つことが<不倫>。<浮気>は結婚していない彼氏と彼女の間柄でもやらかした場合にあてはまるようです。

<不倫>は自分が既婚者、相手が独身でも該当し、民法上(※)でも「不貞な行為」で「離婚の要件」と定められています。

(※)民法770条1項1号……不貞とは配偶者以外の異性と性的な関係を結ぶこと。これを行った場合、他方の配偶者が離婚の訴えを提起できる。

 不倫は「人の道にはずれること」で、その代償として今まで築き上げてきたもの全てをなくす可能性もあります。

 現在、絶賛<不倫中>で、運よく今までバレなかった(と当人が思っている)人はこの年末年始に一度、考えてみてはいかがでしょうか。

(日刊現代校閲/タダ美)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


伴侶、ペット…大事なパートナーの死の乗り越え方。花屋が痛感する「ほどほど」と「さっぱり」
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...
バツイチ女一匹、大学院での「ポンコツ商店会研究」が高評価! 学問と実践、どっちがムズイ?
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
グレイヘアは腰が引けるよね…。それでも中年女性の白髪はチャンスだと思えた“素敵な一言”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
既婚者マチアプが大盛況。更年期=女の終わりにあらず、恋も人生もアップデートしたい40代女性の決意
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は「更年期」...
ママ友の裏表に震えた3つの話。子どもつながりとはいえ、皆と仲良くする必要はない?
 子どもを通して接点を持ったママ友。仲良くなるにつれて、良くも悪くも「こんな人だろう」とイメージが固まるものですが、果た...
遊び疲れた帰り道…夕日の中、友達の声に耳を澄ませる“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
都電が走る風景もどんどん変わっているようだ
 歩行禅って知ってる?  歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。 ...
【異なる句読点探し】「!?」の中に隠れた異なる“一文字”は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
まだ40代?もう40代? 老いを痛感した切ない瞬間6選。夜の生活で途中休憩したくなるトホホ
 年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。今回は、40代を過ぎて老いを実感した人のエピソードをご紹介し...
他人への「うらやましい」をやめられない人の対処法3つ。嫉妬心を少しでも手放そう
「なんで私はこんな生活をしているのに、友人ばっかり幸せそうなの…」「みんな毎日充実してそうなのに、私は全然充実していない...
40代の倖田來未が《全盛期と変わってない》と話題に…20年前と同系ファッションでも、なぜ痛くない?
 歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
猫になりたい! 春の訪れを教えてくれる自由奔放な“たまたま”8連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
「私もう〇〇じまいしました」解放感半端ない!40代女性がやめたこと6選
 あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...
ゴミは減る、お金は減らない!100均の「使い捨てない」アイテム3つ。ティッシュ使いすぎ問題も解決かっ?
 ラップ、ウェットティッシュ、液晶クリーナーなど今までは使い捨てできるものを使っていましたが、何度も繰り返し使えるものに...
子供を傷つけるかもしれないNGワード7選。無意識に使いがち、SOSを見逃す可能性も
「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がい...
オヤツ時間に3つの“たまたま”が大集合♡ みんな仲良くありがたま
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...