世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-01-14 10:23
投稿日:2024-01-13 06:00

【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳 #3】

 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実した生活を送っていた。だが、ママ友たちの小学校受験の話題に置き去りにされている自分に気づき…。【前回はこちら、初回はこちら

  ◇  ◇  ◇

 ランチ会の後、帰る方向が一緒だった藤堂さんに誘われ、湯島にある彼女の家に少しだけお邪魔することにした。

 綾乃の夫は会社の同僚と夜までゴルフに行っている。それは、香那ともどもとても嬉しいお誘いだった。どうやら、藤堂さんは綾乃に話したいことがあるのだという。

「えっ、受験をするために抽選があるの?」

「国立はね。この時期から本気で取り組んでいる方々も多いから、記念受験と口走るのは安易だったかな。私は蚊帳の外だから気にしないけれど」

 7階建てビルの4階までをテナントで貸し出し、その上は全て自宅にしている藤堂さんの持ち家。50平米を超えるリビングの中心にある大きなソファに座りながら聞く衝撃の事実は、綾乃を震え上がらせた。

小学校受験をしない家だと思われていた…

 藤堂さんによると、森さんの家は夫婦ともども代々慶応幼稚舎で、小学校受験に対しかなり熱があるということ。

 佐橋さんも上の子が青山学院といい、お受験に関する塾や習い事を赤ちゃんの頃からいくつも掛け持ちしているそう。

「高柳さんの家なんて、本命は国立だそうだから、抽選対策で水回りの掃除だけはご自身とお子さんでしているらしいの。皆さん、毎日ペーパーテスト対策とか行動観察がどうとか、話ではいろいろ大変そうよ」

 藤堂さんは口元に手を添えて柔らかな笑みを見せる。だが、綾乃は引きつったままだった。

――私、相当無知な発言をしてしまったんだ…。

 呆然とするとともに、彼女たちから、置いてけぼりにされていたことが恥ずかしくなった。

「あなたの家はどうか?」などというお伺いを立てられることもなかった。お受験塾に通っていることも内緒にされていた。つまり、小学校受験をしない家だと半ば決めつけられていた。

「仕事をしているから」の言葉に感じた偏見

「それは…きっと、お仕事をされているからじゃないかしらね」

 いじけて本音を吐露する綾乃に、藤堂さんは優しくフォローした。しかし、「仕事をしているから」というその言葉に偏見を感じ取った。彼女たちはみな、専業主婦である。綾乃は誤解を解くように、慌てて説明をする。

「私がお仕事をしているのは、社会貢献と、自分らしく生きるためなので…」

「わかるわ。私も、それで会社をはじめたし」

「え」

「ドバイへ移住するつもりなの」

 藤堂さんは青山や銀座でファッション雑貨の販売を手がける企業の経営者なのだという。子供はシッターや、半ばFIRE状態で投資家の顔を持つ夫の力を借りながら、外国語教育に特化した幼稚園に通わせているらしい。

「この子が小学校に上がる頃には、ドバイへ移住するつもりなの。こんな時代だし、仕事は世界中でできるからね」

 小学校受験をしない理由を引け目なく話す藤堂さんに、綾乃は生まれてから身近な人に対して一度も感じたことがなかった壁を見てしまった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...