【失敗談】人とモメないために重要なのは我慢よりも確認!

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-02-02 06:00
投稿日:2024-02-02 06:00
 みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?
 私はずっと我慢するスタイルで生きてきましたが、もしかしたら間違っていたかもしれません。
「自分の意見は押し通せ!」と言ってるのではなく、そもそも争いごとの頻度を減らせる方法があると分かったんです。

こうやって誤解が生まれる…

 

 

 

どんなに高級なものも、嫌いな人にとっては価値0

 私がまだ若い頃、スナックのお客さんにご飯に誘われた時がありました。

 その日はクリスマスだったのですが、出勤日ではなかったし「ご飯のあとでお店に一緒に遊びに行こうかな~」と軽い気持ちで約束。

 ところがフタを開けてみると、まさかの朝から次の日までの予定を組まれていたんです…。

 つまり、泊まるのを前提に誘われてたんですね。

 私はそんな気は一切なかったのですが、相手の中ではクリスマスにご飯=デート=好意がある=付き合うみたいな方程式が展開されてたのだと思います。

 これに関しては私の認識が甘かった点もあり、今でも思い出しては反省しているので、怒らないでください…。

 いやでも! そんなパターンがあると思わないじゃないですか~(泣)!

 とまあ、お互いの前提が大きくズレていると、話はカンタンに拗(こじ)れていきます。

丁寧なコミュニケーションを心掛けて

 私の場合なら、最初の段階で「食べたらお店に遊びに行こうね」と言っておくべきでした。

 そこで「え? 1日デートでしょ?」と言われたら、修正しつつ他のいい案が見つかったはずです。

 私の例は極端ですが、身近で起きる小さなケンカなんかも元を辿れば同じ原因って、多々ありますよね。

 だから何かあった時に「もしかして、前提としてるものがお互いに違うかも?」と思えれば、無駄に傷つけたり、傷つけられる可能性もグンと減ります。

 もしも今、なにかモヤモヤを抱えている人がいたら、相手との認識にズレがないか週明けに確認してみてください。

 案外あっという間に解決するかもですよ。

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るくて気が利くしっかり者で、お客さんからの信頼もあつい。酒乱なのが玉にきず。

ママ:どろんぱのママ。女の子たちを娘のように思っているので、優しくも厳しく接している。自信に満ちているが、素直さも忘れない。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い暑い東京の夏の思い出
 一緒に連れて来てもらったんだ。  いいね、こういうの。
ほっこり癒し漫画/第80回「るーるールルルー」
【連載第80回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...