清水ミチコさんしみじみ 愛猫と“テレパシー”した黒柳徹子さんはさすが

コクハク編集部
更新日:2024-03-05 06:00
投稿日:2024-03-05 06:00

清水ミチコさんの抑えきれない愛猫愛

 わが家の猫はアビシニアンのアケビ♀と、三毛のチビ♀。アケビは「アビ」と呼ばれてみんなからかわいがられましたが、昨年16歳で天寿をまっとうしました。

 アビは、黒柳徹子さんと2人(?)で会っているんですよ。黒柳さん、うちの1階でアビと話しているようだったので「何て言ってますか?」と聞いたら、「家に帰ろうとしたらあなたの猫が、『もっとゆっくりしていったら?』と引き留めるので、いま説得していたところです」と真顔でおっしゃいました。

 さすが黒柳さん、凡人にはわからなかった、アビの良いところを引き出してくださいました!

 一方のチビは12歳になりましたが内向的で、家族以外は大の苦手。玄関チャイムが鳴っただけですぐに隠れてしまいます。

 アビとチビは好みも違いますね。昔、私が家でホーミーというモンゴル唱法のモノマネをしたら、アビは「たまらん!」という顔でうっとり私に近寄ってきました。だけどチビは、「なんだ? この人」という顔ですぐ逃げるんですよ(笑)。

“悲喜こもごも”な愛猫との暮らし

 猫との暮らしの中で楽しいのは、私が湯船につかっているとお風呂のフタの上にこちら向きで座ってくること。「こんなにアップで見つめ合わにゃならんかね」というほど。

 驚いたのは、まだ生きているセミをくわえて見せに来たこと。完全にヒキました。でもユーチューブで猫が喜ぶ動画を見せたとき、「鳥や鳥や!」と野生の横顔を見せてくれたのには笑いましたね。

 腹が立つのは真夜中に、「なでろや!」とばかりにやっと眠れた私の上にドンと乗っかること。でも我慢して、眠い目をこすりながらなでてます。ペットを飼うとは案外こういうことなんですよね。

 悲しいのは具合が悪そうなとき。ぐったり元気がないのに何もしてあげられないのは、本当に悲しくなりますね。

 アビが亡くなって自宅の庭にお墓を作ったとき、土を掘るってこんなに体力がいるんだなということを夫婦で思い知りました。そこに植えたスミレが今も強くて奇麗で、花を見るたびに命の連鎖や不思議を感じています。

(構成=鈴木美紀)

※日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2024」記事を再編集

▽清水ミチコ(しみず・みちこ) 1960年生まれ。岐阜県高山市出身。83年ラジオ番組の構成作家を始める。次第に出演機会も増え、86年には渋谷ジァン・ジァンで初ライブ開催。テレビやラジオ、ライブ、さらに映画やテレビで女優としても活躍。黒柳徹子や桃井かおり、ユーミン、田中真紀子などのモノマネを得意とする。年始に開催する日本武道館公演も恒例となっている。

※「日刊ニャンダイ2024」はAmazonでも好評発売中!コチラからご購入いただけます! 

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...