更新日:2024-02-22 06:00
投稿日:2024-02-22 06:00
「レンジでゆたぽん」を知ったのは、年末年始に長野県の義実家に行った時。寒がりな私を気遣って、義母が用意してくれたのです。
東京出身の筆者は、気温が0℃を下回る経験をしたことがありません。
夫からそんな情報を聞いていた義母は「足が冷たいと眠れないじゃない?」と寝る前に差し出してくれました。
東京出身の筆者は、気温が0℃を下回る経験をしたことがありません。
夫からそんな情報を聞いていた義母は「足が冷たいと眠れないじゃない?」と寝る前に差し出してくれました。
レンジでチンすれば朝まで温かい
使い方は簡単、決められた電子レンジのワット数でチンするだけです。
実際に使ってみると、柔らかいジェルに足首が包まれて、あったかい...。
人の家だとソワソワして、なかなか眠れないのですが、即入眠。ぐっすりと眠れたのです。
しかも、朝起きてから触ってみてもまだ温かいのです。
早速、購入してみた!
え、こんなにいいものがあるの? と感動した筆者は、ドラッグストアで即購入しました。
帰宅後、ウキウキで箱を開けると、
ん、なんか小さい? どうやら筆者が購入したのは通常サイズのようです。
言われてみればカバーの色もなんか違う…。
足を閉じて、ゆたぽんの上に置いてみると両足が収まるピッタリサイズでした。
両足首に挟んで三陰交のあたりを温めるといい感じ。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第101回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。
...
自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママって、そんなに美人いないよね」
これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。
松原タニシの実話怪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















