更新日:2024-03-11 06:00
投稿日:2024-03-11 06:00
「結婚に恋愛感情はいらない」でも幸せになるのに必要な条件
続いては、恋愛感情なしで結婚を決める際でも、幸せになるには欠かせない条件を見ていきましょう。
1. 誠実な人柄
結婚相手に選ぶ人には、いろんな性格がありますよね。どんな個性があってもいいですが、「誠実な人柄」であるかどうかは、幸せに大きく関わってきます。
誠実とは、まじめで真心があること。人として信頼・尊敬できる相手には、いつか必ず愛を感じられるようになるはず。そうすれば、幸せな日々が待っているでしょう。
2. ありのままの自分でいられる
相手と一緒にいる時に、「ありのままの自分でいても態度が変わらないか」も重要です。結婚したくて、自分をよく見せたり背伸びしたりしていても、一緒に暮らしていけば必ずお互いの本性が見えてしまうからです。
それなら最初から、ありのままの飾らない自分を受け入れてくれる人を選びましょう。
3. 致命的な問題がないこと
最後に、致命的な問題がないかもチェックしておいてください。たとえば、DV傾向があったり、アルコール依存症、家族に問題ありなど、人によっては問題を抱えている場合もあります。
恋愛感情があれば、「彼のために一緒に乗り越えよう!」と思えますが、恋愛感情がない場合、そうは思えないものです。
結婚に恋愛感情はいらない…でも最低限の条件は必要!
正直、結婚に恋愛感情がいるかいらないかは、人によって違います。でも、婚活中で、すぐにでも結婚したい人は、恋愛感情が湧く人が現れるのを待つ余裕がないですよね。
もし恋愛感情なしの結婚を選ぶなら、最低限の条件を確認してみてください。そうすれば、家族愛に溢れた幸せな家庭を築けるはずです。
ラブ 新着一覧
好きな人とのデートは嬉しいですが、「沈黙が続いて、話すことがない……」と困る時ってありますよね。
付き合う前や、交...
夫から「イライラする」と言われたら、危機感を持つべきかもしれません。特に普段多くを語らない夫が言い出したら、要注意です...
「結婚したからには」「子どもたちのために」そう思いながら、離婚せずに耐えている女性もいるでしょう。ただ、我慢の限界は突然...
彼氏のSNSって気になりますよね。SNSでしか見られない一面もあるので、「彼のSNSを見たら新たな発見ができるかも♡」...
大人になればなるほど、「次こそは結婚に繋がる幸せな恋愛がしたい」と思いますよね。ですが、じわじわと焦りも出てくるもの。...
あなたと彼氏の間にルールはありますか? 「おやすみのメールをする」「記念日は一緒にお祝いする」などの、オーソドックスな...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.114〜女性編〜」では、離婚に合意しながらも2カ月以上にわたって離婚届を書いてくれない夫・ヤ...
彼氏が大好きなのに、どうしても服の趣味が合わないと悩んでいる人は多いようです。気持ちが大事だとわかっているものの、やっ...
異性として意識していない男性からデートに誘われたら「期待されても困るし……」と思い、断るかもしれませんね。でも、思わず...
付き合っている彼氏と別れたいと思っていても、別れを切り出すのってつらくて重たいですよね。情があったり、傷つけるのが怖い...
年下彼氏が欲しいと願っている女性は大勢います。しかし、いざ年下と親しくなると「私みたいな年上じゃ、申し訳ない」と逃げ腰...
彼から「浮気した」と報告されて、「そっか! わかった」と流せる女性はいないでしょう。それなのになぜ、彼は「浮気した」と...
彼氏とケンカしてしまったり、付き合いはじめは優しかったのに素が出てきてテキトーになったり……。パートナーといても楽しく...
気になる女性や好きな女性へ「俺、昔悪い奴だったんだよね」とアピールする男性って、今の時代にも意外といますよね。
悪...
職場の後輩に恋をすると、仕事に集中できなかったり、嫉妬してしまったりして気持ちが不安定になる場合がありますよね。また、...