有名人と同棲する“一般女性”の打算。彼を支える健気なワタシの結婚は?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-03-09 06:00
投稿日:2024-03-09 06:00

【中野の女・久我真弓34歳 #1】

 久我真弓はひとりベッドに潜り、寝室で恋人を待っていた。

 空気も冷たい午前0時。惰性で続けていたスマホゲームのレベルが200に到達する。真弓は伸びのついでに小さくガッツポーズをした。

 特に嬉しかったわけではない。

 ひと区切りつけるきっかけができてホッとしたのだ。

「そろそろ帰ってくる頃だよね…」

 静かにつぶやくと、言霊の力なのか、鍵を開ける音が聞こえた。

 真弓はベッドから出て、玄関に向かう。

「あれ、待っていてくれたんだ」

 同い年の恋人・藤島マサキは、野方にある制作会社に在籍し、映像作品の監督をしている。

「おかえり、マサキ。撮影どうだった?」

「どうもこうも。相変わらずの現場だよ。与えられた仕事をやるだけだし」

 監督と言えば聞こえはいいが、劇場公開された長編映画は自主制作時代の1作だけ。今はアーティストのPVや深夜ドラマの演出、大御所映画監督の下での助監督が主な仕事だ。

 かつては自主映画界隈で数々の賞を取り、今も知る人ぞ知る有名人の彼。くすぶっている現状であるものの、その才能を真弓は変わらず信じている。

「もしお腹減っているなら何か作るけど」

「悪い。ありがとうな」

 申し訳なさそうに微笑む正樹に、真弓も同じような表情を返す。彼の腰にそっと手を添えてふたりはダイニングへ向かった。

無防備な寝顔に抱く優越感

 真弓が幸せをかみしめながら作ったレトルトのパスタ。そんなものでも、マサキは「おいしい、おいしい」とぺろりと平らげた。

 その後、彼はいつものようにヨギボーと一体化した。相当疲れているのだろうと真弓は眠りに落ちる男の頬をそっと撫でた。

 現場での彼は、真面目で隙のない仕事ぶりだと聞く。マサキのこの様子を知るのは、世界でただひとり自分だけだ。この優越感は、真弓の生きる糧であり、未来である。

――マサキはいつか、レッドカーペットを歩ける人だから。

 頑張っている彼のことを思うと、毎晩遅い帰りを待つことも苦ではない。

 交際して12年。その先へ進む気配は全くないのだけれど。

才能ある彼を長年支える健気なワタシ…だけど内心は空虚で

 12年前、大学時代に交際を開始したマサキとは、この中野のマンションに暮らし始めて7年が経つ。

 真弓は今年34歳。新宿の旅行代理店に勤めている派遣社員だ。

 今の仕事は好きでも嫌いでもない。出世を目指しているわけでもないし、個人的な将来の目標も特にない。

 趣味も、しいて言えば映画鑑賞くらいだろうか。

 社会が男女同権だとか女性の社会進出だとかを推奨しようが、真弓にとってそれは他人事である。真弓の今後の一生は「マサキの才能を支えていくこと」だと考えれば、無関係な問題だ。

友人との会話でよみがえる苦い記憶

「結婚は、したいんだけどね…」

 友人・優華の質問に、真弓は遠い目で回答した。

 休日の中野ブロードウェイ前にあるミスドは、今を夢中で生きる若者のざわめきに溢れている。アラサー女子のアンニュイな会話はどこか場違いだ。

「なら、自分から言ってもいいんじゃない?」

「今はダメ。彼は誰もが知る代表作を撮ってないじゃない? 来年には自分の映画を撮るとも言っているし…」

 非難が混じった大きな溜息が店内に響く。周囲の客は無反応の振りをしてくれるのが有難い。

 優華は大学の同級生だ。5年前に結婚し、出産して、今はフリーで子育てとエンタメ系のライターをしている。

 自由気ままで豪快な性格は真弓と正反対だが、そこが心地よくて、こうやって定期的に会える数少ない友人だ。

 当然、付き合いが長い分、マサキのこともよく知っている。

 赤の他人であれば大きなお世話だが、この関係性なら結婚の話もタブーではない。それ以上に、自分への純粋な心配を感じる。

 そんな親友だからこそ、真弓は宣言するように伝えた。

「誰が何と言おうと、結婚以上の優先順位は、彼が夢を叶えることだから」

 優華は何か言いたげだが、まぎれもない本音だ。理不尽さもない。

 彼が成功しなければ、結婚の幸せも意味はない。その賭けに自らの意志でベットしている自覚もある。

 焦燥感がないとは言い切れないが…。

「今日は、なんか言われると思っていたよ」

 一度、彼の前でその気持ちが溢れ出てしまったことがあった。マサキの困惑の表情は今も脳裏に焼きついている。

 去年のクリスマス。マサキはラグジュアリーホテルの高層階にある、フレンチレストランのディナーに招待してくれた。

 このシチュエーション、期待しないわけがなかった。

 眼下の煌びやかな夜景に見とれ、極上の料理に舌鼓を打ちながら、言葉を待った。

 しかし――特別何もなく。

 ただそのまま店を出て、電車で帰宅した。

 嬉しさ半分、その傍らにある虚しさが、ソファに腰かけた途端に漏れた。

「今日は、なんか言われると思っていたよ」

 テレビをつけようとしていたマサキは固まった。リモコンを手にしたままで画面は何も映らない。彼の想像にたやすい動揺ぶりに、真弓は罪悪感をおぼえた。

「ごめん…考えてはいるけど」

 沈黙の後のしどろもどろが重くて、「わかってるよ、十分」と聞きわけのいい女は微笑んで、洗面台へと向かった。

コンビニで彼の好物を買って…

 あたりも暗くなり、真弓と優華はレンガ坂にある呑み屋に流れた。

 しかし入店もつかの間、優華の子供が熱を出したと、30分ほどで店を後にすることになった。怒りはない。マサキの話をしていたら、無性に彼に会いたくなったので真弓にとっても都合が良かった。

 今日は“撮休”だと聞いている。

 コンビニで彼の好きなアメリカンIPAとペッパーベーコン味のクラッツを買った。呑み足りない分はふたりで晩酌しようと心弾ませ、帰宅する。

――あれ?

見知らぬパンプスが

 玄関ドアを開けると、異様な空気を感じた。

 ほのかに匂う、華やかな匂い。マサキ以外の誰かの気配…。

 目を下ろすと、マサキの靴の横に、艶のあるパンプスが綺麗にそろえて置いてある。インソールにはハイブランドのサインが見えた。

「…」

 真弓は音も立てずに、その場からいったん離れることにした。

 この街の駅前には何でもある。

 しかし、どこにも行くあてはなかった。

#2へつづく:まさか、彼が浮気…? 街をさまよった真弓は――】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」
 あなたはコスメを購入するとき、デパコス派? プチプラ派? 高級感あふれるデパコスを愛用する人もいれば、手軽に楽しめるプ...
我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...