更新日:2024-03-16 06:00
投稿日:2024-03-16 06:00
「ネ」がカタカナ
最後は、40代女性が若かりし頃に流行った、文末の「ね」をカタカナにするというもの。こちらのLINEでは「昨日は楽しかったネ! またカフェ巡り行こうネ〜!」と、漏れなく語尾がカタカナになっています。
さらに、「やっぱり女子ってイチゴに弱いよネ!」と、40代でも女子と名乗ってしまう人は多いはず。LINEの送信相手より10歳年上なのに、なぜか年上の40代女子(!)のほうが無理のあるキャピキャピ感…。心当たりがある女性もいるでしょう。
おばさん構文LINEは痛い! そのまま突っ走るかはあなた次第
40代女性が送りがちなLINEの例を見て「私はまだ大丈夫。良かった!」と安心していませんか? そう言っている間にもどんどんLINEの常識は塗り替えられています。その変化に逐一ついていくのは、とてもストレスフルですよね。
それでも気合いを入れて必死に流行を取り入れるのか、何も気にしないで自分らしく突っ走るかはあなた次第。お互いに頑張りましょう!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

はじめての一人暮らし。春の引越しに向けて、早めに家具の購入や引越し準備をはじめる人も多いですよね。
今回は一人暮ら...
11月末のある晩、フジテレビのニュース番組を見ていたら、堤礼実アナの美しい顔がドアップで映し出され、「強制的に『無』に...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
現在、離婚を目...
10月に行われた衆議院選。自民・公明が過半数割れし、結果は大荒れとなった。そんななか大躍進を遂げたのが国民民主党だ。若...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話...
街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。
今回は、心...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...