台湾の聖子ちゃん?女神「媽祖」の人気が凄まじい…カオスな宗教お祭り記

更新日:2024-04-24 06:00
投稿日:2024-04-24 06:00

ここは難民キャンプ?シンジラレナイ祭りへの参加実態

 ここまででも混沌とした状況を十分にお伝えできたと思うのですが、これで終わらないのがこのお祭りのヤバいところ。

 お祭りのあいだ、媽祖の神輿が通る都市のホテルは全て満室! 知り合いが近くにいる人は、みんなで押しかけ、その人の家で寝泊まりするのだそう。

 ですが、それでも足りない宿泊場所…。

 そこで寺院や、近隣の会社などでは滞在できるように場所を提供。加えて毛布や枕などを貸してもらえる場合もあるそうですが、ベッドや敷布団などはもちろんなく、基本は床にごろ寝です。

 今年お祭りに参加した台湾人の友人は、寺院の廊下で一夜を明かしました。廊下に並んで眠りにつく姿は、「もはや、難民キャンプですよね?」と言いたくなってしまうのは、筆者だけでしょうか?

まるで食べ歩きツアー!?

 こんな状況下でご飯とかってどうするのかな?って思ってしまった、食いしん坊のアナタ。安心してください、食べ物もちゃんとあります!

 サービス精神が素晴らしい台湾人。なんと巡礼に合わせ、沿道の住民が参加者に飲み物や食料などを提供するのが古くから習慣だそう。

 巡礼の近くでは炊き出しがおこなわれて、出来たてのおいし〜い台湾飯をなんと無料でいただけちゃいます!

 それだけではなく、道ゆく先々でお菓子や果物、水なども用意されています。台湾名物のちまきや肉まん、台中名物の太陽餅なんかまで、タダでもらえちゃうことも。長い道のりも楽しみながら歩けちゃいそうですね!

 ちなみに友人は「長い距離歩くから痩せるかな〜とか思ってたけど、逆に食べ歩きみたいになって、ずっと食べてたよ(笑)」と語っていました。

台湾の聖子ちゃん? 媽祖の人気っぷりが凄まじい!

 道教が最も信仰されている台湾で、ダントツに人気を誇る女神「媽祖」。なんと開運成就、心願成就、商売繁盛、無病息災など、全てのことにオールマイティにご利益があるとされています。

 願いを叶えたいときには、とりあえず媽祖に願っておけば…という下心があったかはわかりませんが、台湾には媽祖を祀る廟(びょう)が、3000近くあるといわれます。

 九州くらいの大きさしかない台湾に3000もの廟があるなんて… 台湾人イチオシ女神、媽祖の人気は計り知れませんね!

 でもって、今年の「白沙屯媽祖進香 」の参加者は… 30万人超! まさに台湾では神のなかのアイドル、松田聖子ちゃん的な存在のようです。

 2019年にはアプリも開発され、お祭りの開催中、神輿がどこにいるかGPSで追いかけられるのだとか。台湾人の熱心な媽祖追っかけっぷりには脱帽です!

1日だけの参加もOK!

 媽祖のお祭りは8泊9日でおこなわれていますが、1日だけの参加もOK。台湾人の熱狂っぷりを身をもって経験したい! という勇者は、来年、参加してみてはいかがでしょうか?

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

  ◇  ◇  ◇

 4月3日の台湾地震におきまして、また余震が続く中、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


斎藤元彦知事案件で炎上! キラキラ広報女子の天国と地獄、「叩かれる自慢」と「許される自慢」の境界線は?
 兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
「アンパンマン嫌い」の親が“強要”するのは虐待? 炎上騒動に思うアンチと子育ての妥協点
 先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
好奇心が止まらない! チビッ子ギャング“たまたま”は次の遊びを模索中
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「綿花」は冬の超絶人気商品!コットンフラワー、コットンツリーの値段は? どう楽しむ?
 12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「体目当てだって気づかないと」菊池風磨構文でぴしゃり!友達の心にしっかり刺さった神LINE3選
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
残念ばーさんにはなりたくない! 平均年齢70代の“おじさまの海”で学ぶ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選
 友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...