「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」って最上級の褒め言葉?

コクハク編集部
更新日:2024-04-28 06:00
投稿日:2024-04-28 06:00
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
 毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。

【今回の女ことば】立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

 初夏を代表する花のひとつといえば「芍薬(しゃくやく)」。英名の「ピオニー」のほうがピンと来る方もいるでしょうか。

 スッと伸びた茎の先に幾重もの花びらからなる大輪の花は、とても豪華でエレガント。ウエディングブーケとしても大人気で、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉があるように、女性の美しさを象徴するお花でもあります。

 はて、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」の意味は?

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」の意味

どこから見ても美しい女性を芍薬・牡丹・百合という花にたとえた表現(たとえことば辞典 第1版)

美人の形容で、立ち居振る舞いや姿を花にたとえていう初夏に芍薬はすっくと伸びた枝の先に花を咲かせ、牡丹は短めの茎にふっくらと大ぶりの花を咲かせる。百合の花は清楚な趣がある。それぞれの花の咲きぶりからの形容。牡丹は中国ではその気品とあでやかさから「富貴花」「花王」「花神」などと呼ばれる。(「言いたいこと」から引ける慣用句・ことわざ・四字熟語辞典 第1版)

●江戸中期の洒落本「無論里(ろんのないさと)問答」には<踊の歌にいはく立ば芍薬座居(とい)すりゃ牡丹あるき姿は山丹(ゆり)の花」と見えるので、舞踏歌に発したもののようである>とある(岩波 ことわざ辞典 第3版)

 花の好みもありますが、自分がたとえられても悪い気はしないかも。

褒め言葉かどうかを決めるのはいわれた側

 ただし――。

「きょうも、べっぴんさんだね~」「いつも奇麗ですね」と発言して、セクシュアルハラスメントや外見至上主義のルッキズムにもとられかねない場合があるとお伝えしました。

 職場でコミュニケーションを図ろうとして、芍薬や百合のようなステキな花にたとえ、最上級の言葉をもって褒めたつもりでも、相手側がセクハラでは? と感じる場合もなくはない。

「不適切」が支持されたのは、阿部サダヲさんが扮する小川市郎だったからこそ、をお忘れなく。

(日刊現代校閲/タダ美)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...
夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...