更新日:2024-05-22 06:00
投稿日:2024-05-22 06:00
友達や知り合いからLINEが届いても、LINEの内容や忙しさによってはつい返信を後回しにしてしまいがち。そのまま忘れて既読スルー状態になれば、余計に返信しにくくなりますよね。
今回は、ついしてしまった既読スルー後のLINEの返信方法をご紹介します。頭を使って賢く気まずい空気を変えていきましょう!
気まずい空気を変えたい! 既読スルー後のLINEの返信方法
1.ここまで打ったところで…
LINEの既読スルーをしてしまうと、次になんと送っていいのか迷いますよね。
どうしてもきっかけが見つからない時や、既読スルー後かなり時間が経った時には、「ここまで打ったところで…」を使うのがいいかもしれません。
こちらのLINE画像のように「そうなんだ! それは辛かったね! 今度話聞くよ! いつくらいが」と、前回返信するべきだった内容を途中まで打ってから、矢印をつけて「前回ここまで打ったところで送ったつもりになってた」と伝えてみましょう。
素直に「既読スルーになっちゃってごめんね」と謝れば、だいたいの人は許してくれるはず。もし「嫌われたかと思った」などチクリといわれたら「そんな訳ないよ!」で乗り切りましょう。
ライフスタイル 新着一覧
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...
元旦から大きな災害に見舞われた2024年、当たり前の日常や生活に大きな変化が起きてしまった方々が、少しでも心穏やかな年...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
心がまいっている時は、ちょっとした言葉にも敏感になるものです。相手に悪気がないとわかっていても、たった一言で追い詰めら...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「セルフプレジャ...
クリスマスイブですね。みなさんは、サンタクロースを何歳まで信じていましたか?
筆者は保育園の年中さんでサンタクロ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...