夫と大喧嘩!発熱の娘に家事させるか、フツー。モヤる私はおかしいのか

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2024-05-13 06:00
投稿日:2024-05-13 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。
忙しいワーママの救世主!(写真:tumugi)
忙しいワーママの救世主! (写真:tumugi)

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は「つくりおき.jpを導入して感じた本音」についてお話しました。

 冷蔵庫から出してレンジでチンするだけであっという間に「いただきます」が叶う、忙しいワーママの救世主!

夫と大喧嘩に発展したワケは?

夫と大喧嘩! その背景には…(写真:iStock)
夫と大喧嘩! その背景には… (写真:iStock)

 夕飯作りのハードルが一気に下がった一方で、味に飽きてきたり、嫌いな食材やメニューが合っても変更ができなかったり、そもそもサービス利用までのハードルが高かったり、少し不便な点もあるようです。

 とはいえ、利用した方が遥かに楽で栄養も手軽に取れます。

 実際に利用して感じたのは、ライフスタイルに合わせてプランを変更し、無駄なく賢く時短していくにはうってつけのサービスだということでした。

 そんなつくりおき.jpを導入したおかげで私が不在でも夕食の準備が格段に楽になり、安心して出かけられるようになったはずなのですが、あることがきっかけで夫と大喧嘩に発展!

 きっかけは些細なことかもしれませんが、価値観の違いだけじゃ拭えないモヤモヤした気持ちを抱えるのなら、それは無意識にモラハラを受け入れているのかもしれません。

 今回は「価値観の違いかモラハラか」についてお話します。

夫の意見が受け入れられない時ってあるよね

意見の出し合いから、発展はないけれど…(写真:iStock)
意見の出し合いから、発展はないけれど… (写真:iStock)

 生活をしていると、夫の意見をどうしても受け入れられない時ってありませんか?

 夫婦といえど他人なので、育ってきた環境や価値観の違いでなかなか相容れない部分もあると思います。

 細かいことでいえば、食べたいお店があれば私は並んででも待ちますが、夫は並ぶくらいなら家に帰って適当に食べる方が良いタイプ。大きなことでいえば、子育てにおいて夫は毎日公園へ連れて行くべきだという考えですが、私は毎日行かなくてもいいと思っています。

 ぶつかりそうな時はお互いに意見を出し合うのですが、あくまで意見を出し合うだけ。残念ながらそこから歩み寄ったり、譲歩したりはありません。

 トシを取ると頑固になって嫌ですね…(笑)。

 まぁそうも言っていられないので、基本的には私が折れる場合が多いです。ただ、そのなかでも「これはどうなの?」と感じることも多々あります。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


長崎県の池島に上陸! お土産に夢中な“たまたま”をこっそり激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護が必要に【専門家監修】一人で悩まない!知っておきたい公的制度
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!  40代になると、出かけ...
職場の「かまってちゃんおばさん」対処法 波風立てずに断るひと言がある
 どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
自分が負け組だと実感する6つの瞬間 凹む5秒前に唱えて欲しい魔法の言葉
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
モデルになる運命にゃ♡ 「黒一点」のヒロイン系“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春が覆いかぶる道
 春が覆いかぶさってくるような道を、ゆっくりと歩きながら空気を胸いーっぱいに吸い込んでみる。  どう? 少しはラク...
女偏のムズイ漢字3語「好々爺 不如意 嫋やか」確実に読んで書けるように
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
交際1年の彼氏が「俺たち付き合ってた?ヤバ笑笑」って…もう人間不信!
 あなたには、信じていた人に裏切られたり傷つけられたりした経験があるでしょうか? 今回は、女性が人間不信に陥ったLINE...
ほっこり癒し漫画/第73回「ヘルプみーこ」(前編)
【連載第73回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
本当に100歳まで生きたいの?自分の“賞味期間”を延ばすキャラ設定の極意
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
29歳女が結婚相談所で悟る“普通”の定義 最後の最後に選ぶべき男は誰?
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...