Amazonで対面指定注文⇒在宅でも宅配BOXの怪、なぜ改善されない?
同じお金を払っても…配達員次第でサービスの質が大きく変わる問題
配達員の質に関する課題やトラブルはAmazonに限った話ではありませんが、Amazonでは置き配の場所や配達時間を消費者が指定できるのも魅力のひとつです。
だからこそ余計に約束通りの配達がなされないストレスは、期待が裏切られる分だけ大きくなりやすいのではないでしょうか。
今は物流2024年問題も叫ばれていて、各家庭に荷物が希望通りに届くことすら以前より危うくなりかけていますが、ネットショッピングには「物」の品質だけでなく「届くまでのサービス」の質も考慮して、価格に見合っているかを判断している消費者も多いはずです。
それなのに「同じお金を払っても、配達員次第でサービスの質が大きく変わってしまう」のは、やっぱりちょっと消費者としては悲しいよな…と感じてならないのです。
体調が悪い人や重い物を持てない人、部屋から外出ができない人などなど、いろんな事情からあえて値段よりも利便性を優先してAmazonで買い物をしている人も少なくないでしょう。
健康な消費者だけではない現実
配達員にも独断で宅配ボックスに入れてしまうだけの“やむにやまれぬ事情”があるのかもしれませんが、「宅配ボックスまで自分で取りに行けばいいだけでしょ」という簡単な話では済まない消費者もたくさんいます。
今、この瞬間にも「配達」によって、せっかく利便性を重視して買い物をしたのに、かえって大変な思いをしている人がいるかもしれません。
荷物の宛先を見ただけでは消費者の抱えている事情まではわからないだけに、健康な消費者だけではない現実に対して、もっと理解が広まるといいのに…と感じてなりません(アマゾンジャパン社には現体制への質問等を送りましたが、期限までに回答は寄せられませんでした)。
(渡 明代/ライター)
わたり・あきよ▽行政組織で働いた経験から社会福祉やサイレントマジョリティの声への関心が高い。庶民の生活に身近なテーマへの執筆・寄稿を重ねている。
ライフスタイル 新着一覧