6月病とは? 実は5月よりもタチ悪い説が…早め対策がマスト

更新日:2024-05-21 06:00
投稿日:2024-05-21 06:00
「GWが明けてからも5月病にならず元気だったのに、6月になってからなんだかやる気が出ない…」「6月に入ってから、体も心も調子が悪いな…」と感じている人、要注意!それはもしかしたら6月病かもしれません。実は、6月病は5月病よりも危険なんだとか…。今回は、6月病の対策方法を紹介します。

6月病とは

 6月病とは、文字通り6月に出てくる心身の不調のこと。新年度が始まる4月は、環境や人間関係などが大きく変わる時期なので、知らず知らずのうちにストレスがかかっています。

 4月・5月の2カ月はそのストレスに耐えられていたものの、6月ごろに今まで溜めていたストレスが爆発し、体にも心にも影響が出てしまっている状態が6月病です。

 GW明けに気分が落ち込んでしまったり体調を崩してしまったりする5月病が遅れてきただけのように思えるかもしれませんが、6月病の方が深刻だという説も。

 5月病よりもストレスをため込んでいる期間が長い分、症状もひどくなりやすいのが特徴です。

6月病を防ぐ対策

 6月病を防ぐには、ためたストレスが爆発する前に適度にリフレッシュすることが大切。

 無理を続ければ続けるほど、6月病がひどくなってしまいます。不調を感じたら、ここで紹介している対策方法を実践してみてください。

1. 土日は何もしない日を作る

 仕事で忙しい平日5日間を過ごした後の土日休みは、ついつい遊びやお出かけで予定を埋めてしまいがち。でも、新年度がスタートしてからの平日は、新しい環境や人間関係で自分が思っている以上に心身共にストレスを溜めてしまっています。

 特に6月は祝日がなく、誰もがストレスを抱えやすい時期です。週末は予定をぎっしり詰めるのではなく、土日のどちらか1日は予定を入れずにゆっくりすることをおすすめします。

2. 自分にご褒美を買う

 体だけでなく、心も健康的に過ごすことが6月病の対策になります。なんとなくやる気が出なかったり、ボーッとしたりすることが増えたと感じたら、自分に何かご褒美を買ってあげてリフレッシュを。

「今日の仕事が終わったら、ちょっとお高いケーキを買いに行こう!」「今週末はスパで体中を揉みほぐしてもらおう!」など、癒しになるものをご褒美にチョイス。そのご褒美をいつ買うのか日程も決めておくと、その日までご褒美のことを考えて頑張れるようになるはずです。

3. 規則正しい生活をする

 当然のことのように思うかもしれませんが、規則正しい生活も重要! GWの間夜更かしをしていた場合、GWが明けてからも夜更かしの習慣がついてしまって慢性的な睡眠不足になりがちです。

「6時間睡眠を14日間続けると、2日間徹夜をしたときと同じぐらいパフォーマンスが低下する」ともいわれるように、睡眠不足は体に大きなダメージを与えます。

 自律神経に悪影響を与えるので、なんとなく気分も落ち込むように。

 GW中の夜更かしの習慣から抜け出せず寝付けない日が続いている場合は、数分だけでも筋トレやストレッチ、ウォーキングなどで体を動かすのがおすすめ。運動で体に少し負荷をかけるだけで、寝付きがだいぶ良くなるはずです。

 テストステロンが分泌されて、気分も明るくなりますよ。

6月病にならないように早めに対策を

 6月病を防ぐためには、疲れが出てくる前に体と心を休めてあげることが重要。

「最近ちょっと疲れてきたな」と感じたら、直近で1日、ゆっくり過ごす日を設けるようにしてくださいね。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ひろゆき氏に言いたい! 48歳まで処女だった私は、本当に魅力がなかったのか?
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...
3年ぶりのご登場! 超個性的なうし柄“たまたま”は今日も元気です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「姿」の部首は何? イメージにとらわれてはダメ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
打倒、借りパク民!「貸したもの返して」催促LINEの“角が立たない”お手本はこれだよ~
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。  どうしたら角が立たない伝...
げっ困った! 超苦手なカラオケに誘われたら…場の空気を壊さずに切り抜ける方法
 冬が近づいてきて、そろそろ忘年会のシーズン。忘年会の二次会といえば、カラオケが定番ですよね。でも、「カラオケ、苦手だか...
秋の京阪神「穴場あり」グルメ旅。外国人観光客にバレていない!? 胃で溶けるカツレツ、会館飲み…
 何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
「う、うまい…」秋の京都で“当たりだけ”グルメ! コッペパン天国から地元民太鼓判の街中華・餃子まで
 先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...
ツンデレorガチ避け? つれない“たまたま”太郎についてゆきます!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末年始に増えるご不幸と葬儀。花屋が心底思う「後悔しない直葬」とは?
 寒くなり、アノ不思議現象がボチボチ起こり始めております。それは、年末から年明けにかけて頻発する「お亡くなり現象」。...
「卓越下着術」「胸囲ない」セクハラかと思いきや…!職場&家族へのおもしろ誤変換LINE7連発
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINE。気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEや家族への誤変...
「オレ忙しいアピール」って何様よ? 昭和オヤジの怠慢さに怒りの沸点越え
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期、私はこれで対処しています②賛否両論のプラセンタ、筋肉注射で痛みもこの上ないが…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  つい先日ま...
仕事ができないけど愛される人の特徴5つ。ポンコツなのになんで?
 あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
気は優しくて力持ちってこんな感じかな
 そして、  思わずほっこりしてしまうのはなぜ?