八王子の居酒屋社員で月給18万円、腰かけ学生バイトの尻拭いをする日常

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-07-06 16:52
投稿日:2024-06-08 06:00

こんな日々が“永遠に”続くのかな…

 ――こんな日々が“永遠に”続くのかな。

 うっすら脳裏に浮かぶ絶望。親の残してくれたものがあるから、特段生活は困っていない。月々18万円前後の十分な給料もある。変化を求めているわけではないのだが…。

 この町の若者たちは日々イキイキとしているように見える。

 店のバイトの子も、店で安い酒を酌み交わすお客様たちも、皆元気だ。それに比べて、自分の中にある言いようもない閉塞感はなんなのだろうと。それはどんなにため息をついても解消することはない。

 眠気はあるのになぜか眠れず、由紀はブックオフで買ったばかりの永井路子を開いた。お気に入りの時代小説だ。高校時代は可もなく不可もない成績だったけど、歴史だけは興味があった。

 ひとりきりのこの家なら、前からぶつかってくる若者もいない。安心して世界に没入できる。

 いつの間にか、カーテンの向こうは薄明るくなっていた。

休みのはずの女子が出勤したワケは

 眠い目をこすって職場へ行くと、休みを申し出ていたはずの学生バイトの美波がなぜか出勤していた。

「ごめんなさい、由紀さん。代わりが見つからなかったから出勤しました」

「あ…そう」

 ならば、早めに連絡して欲しい――と思ったが、恐縮している美波を見たら何も言えなかった。叱ってヘソを曲げられたら結果、自分の首を絞めることになる。

 手持無沙汰になった由紀はバックヤードで事務作業に専念することにした。在庫やシフトの管理は、本来店長やSVの仕事だが、彼らは一切やろうとせず、いつも押し付けられている。

大手企業に就職したバイトOBの来店

「うぃーっす! みんな、元気?」

 すると、ランチライムの終わり際、フロアから元気な声が響いて来た。

 ノーゲスト状態になったのを見越して、去年、就職でバイトを辞めた金指が顔を出しにきたのだ。

 大学で応援団だった彼はバイト時代、「いらっしゃいませ」と叫ぶだけでクレームが来るほどの声量だった。その元気の良さを生かし、就職先は大手企業の営業職という。

 声の大きさは今も変わっていない。

 フロアにいた美波と鈴音も同じくらいの大きさで嬌声をあげ再会に歓喜した。

「一緒にされたくないし」自分へ評価に愕然

「鈴音っち、来年就職だよね。どこ行くの?」

「青山の美容室だよ。金指さんも来てー」

「行く行く。会社、近いし。仕事帰り、呑みに連れて行って」

「青山? いいなー。私の初任地は厚木なんだ。もう既に辞めたいー」

 近況報告と思い出話をする3人の声が楽しそうだ。由紀も顔を出そうかと腰をあげたが、若者だけで盛り上がっている様子に遠慮して、ひとまず機会を伺おうとバックヤードから耳をそばだてる。

「鈴音っちは長いから、この店の社員になると思っていたな。由紀さんみたいに」

 金指が由紀の名前を出した。思わず腰を上げフロアに近づいた。

仲がいいと思っていたのに…

「なるわけないって。一緒にされたくないし」

 耳に入ってきたのは、半笑いの返答。

「ひでぇ」「わかるけどw」と2人は続いた。それはあたかも共通認識であるかのように、3人は笑いあっていた。

「…」

 由紀だけがスポットライトから外され、闇に埋もれた。

 もう一歩が踏み出せない。由紀は静かに佇むことしかできなかった。


#2へつづく:バイトに蔑まれていることを知った由紀。業務をこなす中、クレーマーが現れて…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


月経不調はストレスで悪化する? “脳疲労”と生理痛を軽くするセルフケア【専門医監修】
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「お尻トントン、もっと~!」可愛すぎる“にゃんたま”の甘えに抗えない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「寝てるカナ!」「ぁりがとぅ」それ、なんとかならん? Z世代が震えた“大人のクセ強”LINE6選
 流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「生理痛で婦人科に行くなんて大げさ」は間違い。月経不調の陰に潜む病気のリスク【専門医監修】
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第103回「みんなで百物語ニャーン!」
【連載第103回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
姑の「無事でよかった」にウルッ…。義母からの“心に染みた一言”4つ。「うちの宝よ」って照れくさいなあ!
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...