更新日:2024-05-24 06:00
投稿日:2024-05-24 06:00
キャリアについてよく聞くフレーズが「好きを仕事に」。確かに、好きなことでお金を稼げたら一挙両得! 幸せな毎日が送れそうです。でも、実際に好きを仕事にした人の本音では、しんどいと感じる部分もあるようで…。
好きを仕事にするとしんどい理由
ここでは、好きを仕事にした人から教えてもらったしんどい理由を5つ紹介します。「今の仕事、好きじゃない!」「 好きなことに没頭した方が自分の力を発揮できるはず!」と焦っている方は、最後までチェックしてみてください。
読み終わった後、仕事への考えが変わっているかも。
1. 夢見ていたものと現実のギャップが大きい
好きなことを仕事にできたら、キラキラした毎日が過ごせるような気がするのではないでしょうか。
好きを仕事にすると聞くと、どうしても輝く部分ばかり具体的に想像してしまいがち。でも、実際に働いてみたら想像とかけ離れていたなんてことも。
「好きを仕事にしたら、素敵な女性になれるはず!」と思って邁進していたのに、地道かつ地味な仕事で落胆…というのはあるあるです。
2. 嫌なところが見えてきて好きでなくなる
好きなことを仕事にする前は、いい部分しか見えていません。でも、仕事となるとそうはいかないのが現実。嫌な部分や闇も見えてきます。そして、仕事なのでその嫌な部分を見なかったことにすることはできません。
「犬・猫が好きでトリマーになったけど、ペット業界のダークサイドをみてこの仕事が嫌いになった」なんて声も。好きだったのに嫌いになることは珍しくないんです。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 昨年12月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“...
40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...
年末年始にやることといえば、実家や義実家への帰省。楽しい団らんを過ごした人もいる一方で、「帰省、やっぱりしなければよか...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
昨年の元旦に能登半島大地震が発生し、複雑な思いでこのお正月を迎えた人は、ワタクシだけではないはず。今年1年の無事を心か...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。
断られた相手としては「自慢話はいらな...
ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。
たまたま予約...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
明けましておめでとうございます。
新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
巳年は挑戦、変革、成長の年。
その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
