更新日:2024-05-30 06:00
投稿日:2024-05-30 06:00
3. ユーモアで乗り切る
義母の人柄を見極める必要がありますが、思い切ってユーモアで乗り切れるケースもあります。
こちらの女性のように「昨日は言い過ぎました」と謝罪した上で、「今日から1週間は、借りてきた猫のように穏やかに静かに、大人しく過ごすことを誓います!」と、従順な姿勢を見せてみましょう。
続けて「家事が忙しくて、猫の手も借りたいと思ったら、LINEで呼びつけてくださいませ!」と、送ってみてください。
画像のように「ユーモアあったのね。可愛いから許したくなっちゃうわ」となる可能性もゼロではない…はずです(笑)。
義母と喧嘩してもLINEでサクッと仲直り
義母と喧嘩してしまうと気まずいものですが、LINEなら顔を見ずに話せて、じっくり文章も考えられるので仲直りにぴったりのツールといえますね。
家族が仲良いに越したことはありません。ぜひこの記事を参考に、真面目に、明るく、時にはユーモアを交えて、義母と上手に仲直りしてください!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて

【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...