更新日:2024-05-30 06:00
投稿日:2024-05-30 06:00
3. ユーモアで乗り切る
義母の人柄を見極める必要がありますが、思い切ってユーモアで乗り切れるケースもあります。
こちらの女性のように「昨日は言い過ぎました」と謝罪した上で、「今日から1週間は、借りてきた猫のように穏やかに静かに、大人しく過ごすことを誓います!」と、従順な姿勢を見せてみましょう。
続けて「家事が忙しくて、猫の手も借りたいと思ったら、LINEで呼びつけてくださいませ!」と、送ってみてください。
画像のように「ユーモアあったのね。可愛いから許したくなっちゃうわ」となる可能性もゼロではない…はずです(笑)。
義母と喧嘩してもLINEでサクッと仲直り
義母と喧嘩してしまうと気まずいものですが、LINEなら顔を見ずに話せて、じっくり文章も考えられるので仲直りにぴったりのツールといえますね。
家族が仲良いに越したことはありません。ぜひこの記事を参考に、真面目に、明るく、時にはユーモアを交えて、義母と上手に仲直りしてください!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
ワイヤー矯正が終了し、1年半装着していた矯正器具を外しました。食後の歯磨きのしやすさに感動するのもつかの間、今度は「マ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
会話の節々で「私のことを小馬鹿にしてる…?」と感じるような言動をとってくる人、いますよね。今回は、他人を小馬鹿にする人...
少しずつ寒くなる季節の変わり目は、しっかり睡眠をとって自律神経を整えましょう。今回は、調香師ならではの裏ワザ【幸福感に...
踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第82回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...
30代半ばを超えると、親からの結婚に対する圧もより一層強くなってきますよね。
LINEに忍ばせた小さなプレッシャー...
みなさん、SNSとかで目立つ人は好きですか? 私はついこの間まで、正直めちゃくちゃ苦手でした。
でも先日、スナ...
都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















