更新日:2024-06-20 06:00
投稿日:2024-06-20 06:00
祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両親)に子供を会わせたくない」と感じることも…。
今回は祖父母に孫を会わせたくないと感じる理由や、どうしても会わせなくてはいけなくなった時の対策をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
今回は祖父母に孫を会わせたくないと感じる理由や、どうしても会わせなくてはいけなくなった時の対策をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
やっぱり無理…私が祖父母に孫を会わせたくない3つの理由
まずは、親として祖父母に孫を会わせたくないと感じる3つの理由から見ていきましょう。
1. 教育方針が合わない
祖父母に会わせたくない理由で多いのが、教育方針の違いです。祖父母の時代とは価値観も常識も大きく変わっている現代ですが、祖父母としては「子供を育ててきた」という自信から、自分の時代のやり方を押し付けてしまう人もいるようです。
叱る時に手を出すなどしつけが厳しすぎたり、逆に甘やかしすぎたりするケースもあるでしょう。また、現代ではタブーはお箸の共有やキスなどを平気でしてしまう人も少なくありません。
2. 安全面が心配
単純に安全面が心配という人もいます。根拠のない「大丈夫! 考えすぎ!」というセリフで押し切られ、チャイルドシートをつけないまま車に乗せて移動する祖父母もいます。
年老いている祖父母にやんちゃざかりの孫の安全を任せられないと思う人や、祖父母の家に薬や小さな部品が落ちていて実際に危なくて会わせられないケースもあるようです。
3. 祖父母とうまくいっていないから
祖父母との関係がうまくいっていない場合、自分の可愛い子供を会わせたくないと感じる人もいるでしょう。
祖父母に会わせている間、過剰なストレスが溜まりますし、祖父母目線での考えを吹き込まれるのでは? と不安になる人もいるようです。
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...