更新日:2025-05-21 16:43
投稿日:2024-06-26 06:00
3.「今日は間に合いそう?」
遅刻常習犯の友達に、事前に遅刻するかどうか確認のLINEを送った強者もいます。いつも遅刻する友達に「今日は10時に待ち合わせだけど、時間に間に合いそう? もし遅れるなら、私も時間を合わせたいから先に教えて!」と送信。
これには友達も「大丈夫! 今起きたから今日は絶対に遅れない!」と宣言するしかない!? 極め付きは「わかった、私待つの嫌だから、信じて行くからね!」との念押し。
自分で「絶対に大丈夫」と言ってしまった手前、さすがに遅刻できないと思ったのでしょう。今では5分前集合が当たり前になったそうです。少し強制的な手段ですが、効果ありですね!
遅刻常習犯には少し強めのお仕置きLINEを
3つのLINEを見てみると、しつこく心配して嫌がらせしたり、がっかりした演技をしてみたり、はたまた遅刻するか事前確認をしたり…。
少し強制的な方法のほうが、遅刻常習犯にとっては自分の行いを見つめ直すきっかけになるようです。
毎回遅刻してくる人には、少し強めのお仕置きLINEを送ってもいいかもしれませんね!
ライフスタイル 新着一覧
色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。
(コクハク...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第101回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。
...
自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママって、そんなに美人いないよね」
これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。
松原タニシの実話怪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...

あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...