【独自】全身タトゥーや元受刑者も!? 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった

河合桃子 ライター、ジャーナリスト
更新日:2024-11-21 18:55
投稿日:2024-06-15 06:00

 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフルエンサーとしても活動するRYKEY DADDY DIRTY(36)さんがプロデュースするお店、その名も「CLUB DIRTY」。

 在籍ホストは厳しい審査を乗り越えた男の中の男ばかり。他店とはまるで違う魅力を体験レポートします。

後編・RYKEY DADDY DIRTYインタビューはこちら】

「ドリーマー」の6割がホスト未経験のラッパー!

 今年4月1日、歌舞伎町にグランドオープンした「CLUB DIRTY」。全国で20店舗展開するホストクラブグループ「SINCE YOU」が5店舗入るビルの地下1階に位置し、同グループから派生した店舗。

 ですが、支配人のHIROTO氏(33)によれば「この店は『SINCE YOU』系列店のホストクラブでありながらホストクラブではない。当然、従業員もホストではなくドリーマーと呼んでいます」と言います。

 一体、どういうこと? まずはHIRORO氏に話を聞きました。

「RYKEY団長が描いたこの店のコンセプトは『夢の通過点』。何者かになるために歌舞伎町で稼いでのし上がれ、という意味で作られたのでドリーマーと言います。

 団長は『夢を追いながら必死に接客に挑むドリーマーの姿は、女性の心に響けば自然と応援したくなるはずだし、結果として売り上げに繋がるものだ』と仰っていました。

 僕はもともと『SINCE YOU』本店で働いていましたが、団長がプロデュースする店ができると聞いて、後を追うためにこの店に志願をしました」

 店の立ち上げが決まったのは去年10月。そこから去年末にかけて全国からドリーマー候補生を応募し、集まったその数は3000人にも及んだのだとか。HIROTO氏は続けます。

「全国から来た3000人もの履歴書から100人まで絞り、団長が最終面接に加わり30人のドリーマーを採用しました。まさに少数精鋭です。

 特徴的なのはドリーマーの6割がラッパーで、それ以外のメンバーもヒップホップ好きという共通点はあるものの、ほとんどがホスト未経験者です。そのためいわゆるホストクラブの色恋的な接客は誰も行わないし、お客様も自然とホス狂的な方はいらっしゃいません」

 店内にはDJブースがあり、団長ことRYKEYさんの曲はもちろん様々なヒップホップミュージックが流れ、興が乗ればラップバトルが開催されることも。ちょうどHIROTO氏を指名するお客さんが「HIROTOさんのために」とシャンパンを注文するシーンに遭遇しました。

タトゥーまみれの「ドリーマー」総動員でシャンパンコール!

 体や顔にタトゥーまみれのドリーマーが総動員し、HIROTOさんとお客さん(25)が座る席でシャンパンコールをしながら盛り上げる。最後に一言、とマイクを渡されると、女性客は高揚した表情でこう言います。

「HIROTOさんはとても器がデカくて、話してると人として成長させてもらえます。ボスの顔を立てることが私の仕事なので、取材を受けている今日はシャンパン入れさせていただきました〜、よいしょ!」

 女性客がこの日入れた10万円のシャンパンは、RYKEYさんのラベル入りオリジナルシャンパン。もちろん、最近話題となっているツケ払い(通称、売掛)などではなくカード払いでしっかりお支払いするのだそう。

 とはいえ10万円のシャンパンを一晩でお支払いするのは高すぎるのでは…?

「そんなに毎晩入れるわけではないですし。今日、この場でみんなで楽しんだ時間と、こういう時間をまた味わえるように。明日からも仕事頑張ろうって活力をもらえるので、その代金だと思ったら、安くはないけど高くもないんです」

河合桃子
記事一覧
ライター、ジャーナリスト
1977年生まれ、週刊誌を中心に執筆。大分県の椎茸農家から都内のハプニングバー摘発事件まで幅広く取材。ライフワークはママ友の家庭のいざこざや性愛事情を聞くこと。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


うーん…友達と「金銭感覚が合わない」と感じた瞬間。疲れたらタクシーに乗る? 我慢する?
 30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...
この倦怠感は自律神経? それとも…更年期の症状は神出鬼没。妊活アプリのように「通知」が来る方法はないのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
離婚で「実母と義母」のバトル勃発! 嫁を“敵認定”した義母が放つ衝撃的な一言【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「ミスっても死なない!」優柔不断とおさらばする“前向きマインド”5つ
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
仕事一筋の私が『対岸の家事』詩穂に共感した理由。くだらない「専業主婦vsワーママ」対立してる場合じゃない
 多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...