更新日:2024-06-24 06:00
投稿日:2024-06-24 06:00
4. 完璧主義
完璧主義を手放すのも、大人になった今だからこそできることですよね。これまでは70点を取れても自分を責めていた人もいるでしょう。
でも果たしてそれは「本当に完璧じゃないと価値がないのか」をよく考えると、そう思い込んでいるだけのケースがほとんどです。
完璧主義でいると、人にも完璧を求めてイライラしたり、人一倍疲れたり、失敗を恐れて行動できなくなったり…。いいことがないので、40代からは適当主義で生きていくのがおすすめです。
5. SNS
多くの人と簡単に交流できるSNSは、心の豊かさにつながる場合もあるはずです。でも、過度にSNSにハマってしまうと多くの時間を無駄にしてしまいます。
日々SNSで仕入れる情報に気持ちを左右される人もいるでしょう。一度スマホを見ない時間を作ってみてください。いつも見過ごしていた空の美しさや風の音、道端の花の美しさ、ご飯のおいしさなど、たくさんの幸せを見つけられるかもしれません。
6. 不健康な生活
不健康な生活を手放した人もいます。40代になると、だんだん体の衰えを感じてきますよね。若い頃は、暴飲暴食や徹夜など、体の健康よりも目の前の出来事を優先していた人も多いはず。
でも、一度病気になると、健康がすべての基本であると気がつくのです。体と心は密接につながっています。体が元気になると心も元気になり、生きやすくなるでしょう。
40代でやめてよかったことは「今を大切にする」こと
今回は6つの「40代でやめてよかったこと」をご紹介しましたが、まとめると「今生きている時間や自分の感覚を感じて大切にすること」だと感じました。
人の目や社会の価値観、思い込み、一時的な快楽や安心にしがみつくよりも、思いきって手放してみてください。毎日がもっと鮮やかに感じられるはずですよ。
ライフスタイル 新着一覧
物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。
しかし「おトク」だけを意識...
旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【連載第100回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...