更新日:2024-06-24 06:00
投稿日:2024-06-24 06:00
4. 完璧主義
完璧主義を手放すのも、大人になった今だからこそできることですよね。これまでは70点を取れても自分を責めていた人もいるでしょう。
でも果たしてそれは「本当に完璧じゃないと価値がないのか」をよく考えると、そう思い込んでいるだけのケースがほとんどです。
完璧主義でいると、人にも完璧を求めてイライラしたり、人一倍疲れたり、失敗を恐れて行動できなくなったり…。いいことがないので、40代からは適当主義で生きていくのがおすすめです。
5. SNS
多くの人と簡単に交流できるSNSは、心の豊かさにつながる場合もあるはずです。でも、過度にSNSにハマってしまうと多くの時間を無駄にしてしまいます。
日々SNSで仕入れる情報に気持ちを左右される人もいるでしょう。一度スマホを見ない時間を作ってみてください。いつも見過ごしていた空の美しさや風の音、道端の花の美しさ、ご飯のおいしさなど、たくさんの幸せを見つけられるかもしれません。
6. 不健康な生活
不健康な生活を手放した人もいます。40代になると、だんだん体の衰えを感じてきますよね。若い頃は、暴飲暴食や徹夜など、体の健康よりも目の前の出来事を優先していた人も多いはず。
でも、一度病気になると、健康がすべての基本であると気がつくのです。体と心は密接につながっています。体が元気になると心も元気になり、生きやすくなるでしょう。
40代でやめてよかったことは「今を大切にする」こと
今回は6つの「40代でやめてよかったこと」をご紹介しましたが、まとめると「今生きている時間や自分の感覚を感じて大切にすること」だと感じました。
人の目や社会の価値観、思い込み、一時的な快楽や安心にしがみつくよりも、思いきって手放してみてください。毎日がもっと鮮やかに感じられるはずですよ。
ライフスタイル 新着一覧
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。
今回は、なぜか嫌われる人に共...
中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いと...
忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...