大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説

コクハク編集部
更新日:2024-06-14 06:00
投稿日:2024-06-14 06:00
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉もたくさんあるはずです。今回は、40代でもこれだけは知っておきたい「バズった流行語」を5つ、解説します。
 流行語を知っておくと友人同士や職場での会話も盛り上がりますし、新しい価値観を学べることも。ぜひ参考にしてみてくださいね!

40代でもこれだけは知っておきたい! バズった流行語解説5つ

 さっそく、2024年上半期にバズった流行語を5つ、見ていきましょう。!

1. 猫ミーム

 猫ミームとは、猫に関する画像や動画、GIFアニメーションなどを指した言葉です。

 YouTubeやTikTok、Xなどでも、クスッと笑えるような面白いネタを「猫の切り取り素材」を使って作ったものがたくさん投稿されています。

「ミーム」とは、ネット上で面白い画像や動画が拡散されて作られていく文化のこと。

 あなたも、日常生活で起きた何気ない面白エピソードを、猫を使って楽しい動画に仕上げてみてください。意外とハマるかもしれませんよ!

2. それガーチャー! ほんまゴメンやで

「それガーチャー! ほんまゴメンやで」は、ガチや本当といった意味のギャル語である「ガーチャー」と、関西弁の「ごめん」が合わさった言葉です。

 そもそもの元ネタは、timelesz菊池風磨主演のドラマ「ゼイチョー」のセリフです。

 主人公の饗庭蒼一郎(あいばそういちろう)が謝るシーンで、ギャルの中では絶対に許される謝り方と言われている「それガーチャー! ほんまゴメンやで」をノリよく使っていました。

 ぜひ、会社に遅刻した時に、上司にノリよく「それガーチャー! ほんまゴメンやで!」と謝ってみてくださいね。本当に使うかどうかは自己判断でお願いします…!

3. BeReal.

 BeReal. は、2020年にフランスでリリースされたSNS。日本では10代〜20代の若者に流行っています。ほかのSNSとの違いは、フィルターなどで写真を盛れないので素の自分を表現できる点。

 BeReal. から通知がきたら、2分以内に投稿しないと、ほかの友達の投稿が閲覧不可になるのも特徴です。

 メイク中や入浴中、トイレで戦っている時に通知がきても、ありのままの自分を曝け出す勇気がある40代の人は、BeReal. をはじめてみてもいいかもしれません!
 

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...