噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2024-06-18 06:00
投稿日:2024-06-18 06:00

禁断の「ポテトチップス」と「ポップコーン」が!

 お次は「ポテトチップス しあわせバター」「マイクポップコーン オリジナル極みだし味」

 ポテトチップスは年に3回までというルールを決めています。大好きだからこそ食べすぎないようにと、普段も陳列棚に近づかないようにしているポテトチップス。「しあわせバタ〜」なんて、絶対おいしいに決まっている。

 ポップコーンはレンジで作るタイプを好んで食べていますが、開けてすぐに食べれるタイプも良いですね。

 これからハマりそうで、ポップコーンも年に3回ルールにします(キリッ!)。

グミやせんべい、ビスケット…懐かしい気分になる

「ハリボー サワーハッピーコーラ」「手塩屋」「アスパラガスビスケット」も楽しみ!

 HARIBOのグミ、亀田製菓の煎餅は安定の期待を裏切らないあの味です。

 ギンビスのアスパラガスビスケットも、久しぶりで懐かしい気分に。しばらくはおやつに困りませんね。

盛りすぎチャレンジは、47%増量のバスチーを実食!

 お値段そのままで47%増量商品も、近所のローソンではけっこう見かけました。47%増量商品はすぐに売り切れてしまうイメージだったのに、タイミングもよかったのかこちらもラッキー!

 Uchi caféの「盛りすぎ!バスチー(バスク風チーズケーキ)」は北海道産生クリームと3種類のクリームチーズ、牛乳を使用したなめらかな食感のチーズケーキ。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しすぎ。

 パッケージに記載されているカロリーを見て47%増量ということは、カロリーも47%UPということ。

 食べ過ぎにはくれぐれもお気をつけあそばせ〜。

まとめ

 ローソン創業祭は「創業祭福袋」のほかにも「同時購入セール」や「1個買うと、1個もらえるキャンペーン!」などなど、魅力的な企画が盛りだくさん。ぜひ公式サイトや店頭でチェックしてみてください。

 今回「創業祭福袋」をゲットできなかった方は、50周年の企画に期待しましょう。49周年でもこんなに豪華なんだから50周年はきっと...♡


●ローソン創業祭
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1487729_4659.html

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スター猫になれるかな? 夢見るハチワレ“にゃんたま”の練習風景をチラリ☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
浮気を警戒したら逆ギレ!?  私が「絶対に謝りたくない」と思った瞬間7選。何でこっちが悪者なの?
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。  今回は...
30代はご褒美ボディケア、中年女は塗り薬まみれ。色気から進化した風呂上りの「おばケア」事情
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
定時で帰っていいよ→役立たずってことですか!? 職場で出会った「めんどくさい女」図鑑。扱いに困るよ~
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
45歳、いつになれば楽になる? 自由に生きてるはずの私が、定食屋の秋刀魚で涙を滲ませた理由
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
月経不調はストレスで悪化する? “脳疲労”と生理痛を軽くするセルフケア【専門医監修】
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「お尻トントン、もっと~!」可愛すぎる“にゃんたま”の甘えに抗えない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「寝てるカナ!」「ぁりがとぅ」それ、なんとかならん? Z世代が震えた“大人のクセ強”LINE6選
 流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「生理痛で婦人科に行くなんて大げさ」は間違い。月経不調の陰に潜む病気のリスク【専門医監修】
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第103回「みんなで百物語ニャーン!」
【連載第103回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...