夏こそボディクリームを塗るべき理由 暑くてパス→肌の砂漠化待ったなし

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-07-05 06:00
投稿日:2024-07-05 06:00

ベタつきが嫌な人に! 夏のボディケアにおすすめのアイテム

 夏こそボディクリームでの保湿がいいとわかっていても、「ただでさえ汗で肌がベタつくのに、こってりクリームを塗るのはちょっと…」とためらってしまいますよね。

 極論、ボディクリームが嫌なら他のアイテムでOK。乾燥肌にうるおいを与えられれば、ボディクリームでなくても構いません。

1. ボディジェル

 クリームのベタつきが嫌なら、ボディジェルがおすすめ。冷蔵庫で冷やして使えば、お風呂上がりの火照った肌をひんやりクールダウンさせながら、肌にうるおいを届けられます。ボディジェルは水分がベースで油分が少ないので、仕上がりもサラサラです。

 特におすすめなのがアロエジェル。アロエには抗炎症作用があるので、日焼け後の肌の保湿にもぴったりです。

2. ボディミルク

「ボディジェルでは物足りないけど、ボディクリームほど重いのはイヤだなぁ…」という方は、ボディミルクを使ってみて。

 含まれる油分はボディクリームよりは少ないものの、ボディジェル以上のしっとり感。ほどよい油分で全身のうるおいをキープしてくれますよ。

 水分・油分のバランスは商品によって異なるので、自分のお気に入りのものを見つけてみてくださいね。

3. コットン

「ベタつきを抑えながら、夏もボディクリームを使いたい!」という方は、コットンを使って塗り広げるのがベストです。

 コットンを使えば、余分なボディクリームをコットンが吸収し、塗りすぎてベタつくのを防いでくれます。

4. ブレンドする

 ボディクリームと他のアイテムを混ぜて使うのもいいですよ。ボディジェルやボディミルクをブレンドすれば、軽いテクスチャーのボディクリームが完成します。ベタつきを抑えながらも、油分を適度に補えるので、夏の乾燥肌もすべすべに。

夏こそボディケアで肌にうるおいを

 繰り返しになりますが、肌にダメージが蓄積する夏こそボディケアが必要です。「ベタベタするから体の保湿はしなくていいや〜」とサボっていると、数年後にはガサガサ肌に。

 夏はボディクリームを使いたくないなら、他のアイテムで保湿さえしっかりしておけばOK。

 今回紹介したように、ベタつきを抑えながら肌にうるおいを与える方法はたくさんあるので、自分に合った方法でボディケアを楽しんでくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


大バズり中!KATEの「クラゲコンシーラー」は大人の肌にも合うのか? 40代の“最適解”な使い方を見つけた♡
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
話題の「はちみつ美容」でもちツヤ肌に♡ お風呂タイムに実践できる“保湿ケア”をスペシャリストが解説
 乾燥によってお肌の不調が気になる季節になりましたが、あの“はちみつ”に保湿&もちツヤ肌になれる素晴らしい美肌パワーがあ...
美容通が注目!ベストセラー『はちみつ本』著者に “美肌パワー”の効能を聞いた。揺らぎやすい秋冬肌の対策に♡
 とろりとした舌触りと、独特な甘みがおいしい「はちみつ」は、ビタミンやミネラルなど栄養素が豊富で、スーパーフードとしても...
7時間睡眠でも眠い…実は「中途覚醒」してるのかも。簡単セルフチェックで確認してみる?【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
どれを選べばいいの!?  サプリ迷子に捧ぐ“目的別・賢い選び方”。必ず確認したい2つのポイント【薬剤師監修】
「からだにいいことをしたい」と思ったら、食生活を整えるのが大事。とはいえ、毎日の食事に気を配るのは難しく、手軽なサプリメ...
売り切れ続出!「ババアの粉」は本当に若返るのか? 40代美容家が実践した“神ハイライト術”
 SNSで「#ババアの粉」「#BBAの粉」と呼ばれ、バズり続けている『セザンヌ トーンフィルターハイライト 01 フィル...
手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...