更新日:2024-07-17 06:00
投稿日:2024-07-17 06:00
そんじょそこらの俳優とは役者魂の次元が違う
SMAPとして歌って踊っているときも、歌番組やバラエティ番組でトークするときも、そして役者としてドラマ出演しているときも、「キムタク」という役を熱演している。
さらには仕事中だけではなく、プライベートで芸能人仲間や業界人仲間と接しているオフのときも、「キムタク」という役を憑依させている。
そう、彼は自分の人生を全て捧げて、「キムタク」というスターを演じ続けているのではないでしょうか。
この仮説にのっとって考えると、彼が出演してきた数々のドラマは言わば劇中劇のようなものということになります。
徳川家康や渋沢栄一を題材にした大河ドラマがあったように、「キムタク」の人生を壮大に描くドラマがあるとして、その物語のなかで主人公・キムタクは役者としてドラマ出演している。つまり木村拓哉様は、劇中劇で検事やらフレンチシェフといった職業の役を演じているものの、そもそもベースとして「キムタク」というキャラクターを演じているわけなので、演技が一本調子だと揶揄するのは的外れ。
「なにをやってもキムタク」になるのは当然というか、そうじゃなきゃ演技プランとしておかしいのです。劇中劇と言えど、その都度で違う人物のように見えてしまっては、それは「キムタク」役を演じる役者として、ヘタクソだということにもなりかねません。
木村拓哉を貫く精神に感服!
大河ドラマ『キムタク』という作品内で演技にバラつきがあったらまずい。ずっと同じキャラを演じているのだから、むしろ一本調子にするのが大正解!
ですから「演技がいつも同じで飽きる」とか、「役者としての幅が狭い」なんてディスっていたアンチのみなさんは、木村拓哉様に謝罪してください。彼はあえて「なにをやってもキムタク」を貫いているのですから。
おわかりいただけたでしょうか。
木村拓哉様は、そんじょそこらの俳優とは次元の違う役者魂を持った“「キムタク」役を演じるプロフェッショナル”で、超絶に演技がうまいのです。
エンタメ 新着一覧
さくら満開の春、Number_iがテレビに帰ってきました平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)、お久しぶ...
判決の日。寅子(伊藤沙莉)たちの予想は外れ、妻が着物を取り戻すことが認められる。大喜びする女子部の面々だったが、よね(...
昨年10月に当て逃げ事故を起こして活動自粛していたフジモンことFUJIWARA・藤本敏史が、3月23日放送の『さんまの...
傍聴した裁判について尋ねた寅子(伊藤沙莉)に対し、穂高(小林薫)は皆で議論してみるよう促す。
暴力を振るう夫か...
昭和7年。晴れて「明律大学女子部法科」に入学した寅子(伊藤沙莉)のクラスには女子の憧れの的の華族令嬢・桜川涼子(桜井ユ...
世の中の人がNHKに持つイメージといいますと、「真面目」「お堅い」「地味」といったところでしょうか。
そんな中...
穂高(小林薫)に出くわしたことで女子部への出願が母・はる(石田ゆり子)にばれてしまった寅子(伊藤沙莉)。
娘に...
寅子(伊藤沙莉)がお見合いに苦戦する中、親友の花江(森田望智)は寅子の兄・直道(上川周作)との結婚準備を順調に進めてい...
昭和6年・東京。女学校に通う猪爪寅子(伊藤沙莉)は父・直言(岡部たかし)、母・はる(石田ゆり子)から次々とお見合いを勧...
マクドナルドのCMにイケメンあり!
そんな声をちらほら耳にするようになりました。たとえば4月2日から全国放送さ...
3月14日から17日にかけて、滝沢秀明氏創設のTOBE所属アーティストによる東京ドーム公演「to HEROes ~TO...
スズ子(趣里)のさよならコンサートが始まる。客席には懐かしい多くの面々がかけつけている。茨田りつ子(菊地凛子)、愛子(...
歌手・福来スズ子(趣里)の引退会見の当日。スズ子は結局、羽鳥善一(草彅剛)とは話ができないまま会見に臨むことになってし...
歌手引退――。スズ子(趣里)はその決断を、愛子(このか)や大野(木野花)に伝えた。
羽鳥善一(草彅剛)に絶縁す...
反町隆史主演「GTO」が26年ぶりに帰ってきます。反町演じる元ヤン教師・鬼塚英吉がさまざまな問題を解決する学園モノで、...
昭和31年、大みそか。第7回オールスター男女歌合戦当日。スズ子(趣里)は、楽しみに会場へと向かう。スズ子が楽屋で支度を...