更新日:2024-07-11 06:00
投稿日:2024-07-11 06:00
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜、勿体ないから帰っていい?」楽しい場でもこんな発言を普通にしてくるケチな人、いますよね。
今回はこんなケチな人との賢い付き合い方5選を紹介します。
今回はこんなケチな人との賢い付き合い方5選を紹介します。
ケチな人との付き合い方
遊びや飲み会などで、1円単位でブーブー文句を言ってくるケチな人がいると、せっかくの楽しい場の雰囲気も台無し。
度が過ぎたケチな人とは付き合わないのが1番ですが、職場やママ友などでどうしても関わらなくてはならないときもあるでしょう。
そんなときは、ここで紹介するポイントを意識してみて!
1. 場所はきっちり中間地点
ケチな人と付き合うには、場所決めからキッチリと! 集合場所はメンバー全員の中間地点にするようにしましょう。癪かもしれませんが、そのケチな人の家に寄せてあげるとさらに◎。
なぜなら現地までの交通費がちょっとでも高いと、不満タラタラになるから。
「私の方が交通費100円高いんだけど?」なんて文句を言われたら、たまったもんじゃありません。
【読まれています】カスハラとクレームの違い 料理が30分経っても出ないから文句言ったら?
2. 予算をあらかじめ決めておく
ケチな人と出かけるときは、予算決めは必須。
何も言わずにちょっと高めの居酒屋なんて行こうものなら、メニューを見たときに「たかが飲み会で1人7,000円も払うの!? バカバカしいから他のお店にしようよ」と言い出して最悪な雰囲気に。
3. 別会計はマスト
会計はもちろん別会計で。「万札しかなくて、ちょっと建て替えてくれない?」なんて頼んだら、ものすごーく嫌な顔をしてくるのは間違いありません。
お釣りを割るときも「私、注文したのみんなより1杯少なかったのに、何で人数で割るの?」といちいちうるさいので、最初から別会計にしておいた方が無難です。
ライフスタイル 新着一覧
世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。
今回はそんなウザい女たち...
仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第88回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...
メイクが完成しちゃうアイテム5品が入ったセザンヌの2025年福袋「ラッキーパック」。A~Cの3種類で今回Aを購入しまし...