更新日:2024-07-22 06:00
投稿日:2024-07-22 06:00
自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特徴と縁を切る方法を紹介します。
毒友と一緒にいても良いことはないので、フェイドアウトを目指しましょう!
毒友と一緒にいても良いことはないので、フェイドアウトを目指しましょう!
「そんな仕事に就いちゃって、将来どうするの〜?」「よくあんな男と付き合うよね、私には考えられなーい」、こんなふうにあなたを否定してくる人は、ほぼほぼ毒友だと断言できます。
あなたに対して嫉妬していたり、下に見て蔑んでいたり、理由は色々考えられますが、どちらにせよあなたに悪意を向けてきていることは確かです。
「私だったらそんなの考えられなーい、やめた方がいいよ?」とアドバイス風に見せかけた否定をしてくる人や、あなたの身内を否定する人にも要注意。
【読まれています】クレクレママの実態 買い換えるなら「車くれない?」っておねだりする!?
2. 都合よく扱おうとする
子どもを頻繁に預けてきたり、不倫・浮気のアリバイ作りに協力させてきたり、夕飯目当てで毎日家にやってきたり…。あなたを都合よく利用してくる人も、毒友なので離れてしまってOK。
向こうはあなたのことを「何でも言うことを聞いてくれる人」と下に見ているだけで、そもそも友達だと思っていない可能性も。搾取される義理もないので、さっさと縁を切ってしまいましょう。
3. 会った後に気分が落ち込む
「これといった大きな理由はないんだけど、会った後は気分が落ち込むんだよね…」
こんな感情を抱く相手も、あなたにダメージを与えているので毒友。理由を言語化できなくても、あなたが一緒にいて居心地が悪いのであれば、それはあなたにとって毒になっているということです。
ライフスタイル 新着一覧
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。
冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。
この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう?
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...