嘘でしょ…娘の友達が「キラキラネーム」? 玉の輿セレブの大きな誤算

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-08-10 06:00
投稿日:2024-08-10 06:00

【四ツ谷の女・大宮由香31歳 #1】

 都会の中心でありながらも、ハイグレードな住宅街として知られる四ツ谷・番町エリア。

 大宮由香は、小学校に入ったばかりの娘を毎朝マンションエントランスの外まで出て見送るのが日課となっている。

「お母さまー、行ってきまーす」

「行ってらっしゃい、葵さん」

 セーラー服の後ろ襟。錨マークが揺れる小さな背中が見えなくなるまで由香は手を振る。その女の子が、自身の娘だということを近所や道行く人に主張するように。

 人々の羨望が入り混じった眼差しは案の定だ。

 由香はおのずと背筋が伸びる。

 ――カンチガイ? ううん、わかるのよ。

 なぜなら由香はかつて、羨望の眼差しを向ける側の人間だったのだから。

お嬢様学校に通えなかった屈辱

 静岡県の東部地区にある小さな町出身の由香。生まれ育った故郷の小高い丘の上には、地元の名士や駐在員などの子女が通う中高一貫のミッションスクールがあった。

 由香はその学校から見下ろされる場所にある、丘の下の公立中学校に通っていた。所属する卓球部の朝練で地獄の坂登りをしている由香の横を、女学生を乗せたスクールバスは悠々と追い抜いていく…それが日常だった。

 由香はそんな日々に、言いようもない屈辱を覚えていた。

 ――なぜ私はあのバスに乗れないのかな…。

 通学範囲にお嬢様学校があることは知っていた。だけども、その学校に行くという選択肢は家族の誰からも与えられず、気づいたら近くの中学に入っていた。

 実家は町で評判の焼肉店を経営している。そこそこ裕福な家庭のはずだ。だからこそ、両親からその選択肢を提示されなかったことが悔しかった。

 ――私もお嬢様学校に通いたかったのに。

 この屈辱をぶつけるように、由香は大学受験の際、都内のミッション系の女子大学を片っ端から受験し、3Sと呼ばれるお嬢様女子大学の一つに入学した。

 そこで出会ったのが、今の夫・武雄だ。

 彼は今、外資系製薬会社に勤務する研究医である。

夢のようなセレブ生活に

 武雄とはインカレの旅行系サークルで知り合った。同じ年齢ではあったが、どこか大人びていて、時折醸し出す品のいい身のこなしに由香は惹かれた。

 物静かな彼は競争率も低く、由香がアプローチをしたところ、トントン拍子に交際に発展することができた。そして、彼の大学卒業と同時に結婚に至った。

 誰もが憧れる医師の妻の座。

 あまりにも自然な流れで手に入れることができたため、由香は改めて感じた。

 ――やっぱりお嬢様学校に入れば、出会う人も環境も相応しいものが得られるのね。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


あるべき世界が戻ってきた 夏はすぐそこに 2023.7.10(月)
 去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。  猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...
「性格悪いな…」要注意! 腹黒性格ブスが仕掛けてくる罠LINE3選
 世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
週休2日制そろそろ限界説を唱えてみる 2023.7.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鋼っぷりハンパない!メンタルが強い人の特徴6つ、取り入れても◎
 職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
「陽キャは苦手」の概念が変わった!相手を“きもちく”するLINEテク3選
 暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
片頭痛持ちの人は避けたい5つの食べ物 2023.7.8(土)
 嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
すいかばかのレシピ~'23年<3>山梨で唯一、すいかを作る星に生まれた男
 山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...
ヤバい輩湧かない?30代独女が0円で「語学交換アプリ」に1カ月挑戦!
 海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...