更新日:2023-10-21 06:00
投稿日:2023-10-21 06:00
おじさんビジネス用語伝わらず! 勘違いで進む謎の会話LINE
会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれません。40代ならギリギリわかるかもしれないですが、Z世代の新入社員にはさっぱり伝わらない用語なので、勘違いから不思議な会話が成立してしまうケースも……。
今回は、おじさんビジネス用語が伝わらないせいで、謎の会話になってしまったLINEをご紹介します。
1. 「一丁目一番地だから頼むよ!」
1つめのおじさんビジネス用語は「一丁目一番地」です。「最優先事項」という意味なのですが、Z世代に使ってしまうとこんな謎な会話に……。
課長が部下に「君の担当業務は今回のプロジェクトの一丁目一番地だから頼んだよ!」とLINEしたところ、Z世代の部下からトンチンカンな返信が届きました。
「了解です! googleマップで調べていくので、詳細な住所を教えてください」と返信がきたので、上司が「いや、最優先ってこと!」と返しています。
すると、何を勘違いしたのか「最優先ってところですね! えっと、最優先町ですか?」と一言。
いやいやぁ、最優先町ってどこっ!? もし本当にあるなら、なんでも最優先の町、ぜひ住みたいです(笑)。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。
店長が...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女優の土屋太鳳(30)の“裏アカ”流出疑惑が波紋を呼んでいます。いまや芸能人だけではなく、一般人も“裏アカ”を持つのが...
子どもから大人へと移行する時期と言われる思春期は、子育ての修羅場。私たち親も「反発したい年頃よね」と分かっているけれど...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
パワハラが問題視される時代ですが、今もなおパワハラが原因で退職に追い込まれている人が少なくないようです。今回はパワハラ...
アラフィフに差しかかる少し前、私はK-POPの“推し”と出会いました。これまでも長くオタ活を続けてきましたが、その出会...

2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載特別編】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
11月下旬発...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
家事のやり方、生活の仕方、人付き合い……それぞれの家庭ごとに存在する「謎ルール」ってありますよね。それが義実家の謎ルー...
今夏も花火大会が大盛り上がり。特に日本三大花火大会の長岡花火は、開催直後のSNSでは観客が撮ってアップした写真や動画が...
この夏、義実家や実家に帰省したことを後悔している人もいるでしょう。「帰省せず1人でゆっくりしたい…」と願う皆さんのため...
妊娠出産が初めてだったりママ友がいなかったりすると心細いですよね。そんな中「情報がほしい」「仲間がほしい」と、SNSで...