更新日:2024-08-24 06:00
投稿日:2024-08-24 06:00
女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。
自分は楽しく会話しているつもりでも、もしかしたら相手は「LINEを終わらせたい」と思っているかもしれません。今回は、LINEを終わらせたい時に女子が送る合図を3つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
サインに気づいて! 女子がLINEを終わらせたい時に送る合図
1. スタンプしか返ってこない
LINEで人の悪口を延々と聞かされるのは、誰でも嫌ですよね。でも、仲の良い間柄ではつい愚痴を送ってしまいがち。
こちらの女性は、会社の上司の悪口を毎回送ってくる友達に困っていたそうです。最初は会ったこともない上司の悪口を聞かされても、気持ちに共感するようなLINEを返信していました。
でも、最近は愚痴に付き合うのがしんどくなってしまい、スタンプのみの返信にシフト。冷たくならないように少し笑えるスタンプを使えば、嫌な気持ちにさせることもないと考えましたがこれが大当たり! なぜか感謝され「今度ゆっくり話を聞いてね!」と、すぐに会話は終わったといいます。
やはりスタンプのみの返信は、効果があるようですね。
ライフスタイル 新着一覧
街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。
今回は、心...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第86回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...