ダイソーさん、助けて~! 夏を乗りきる「暑さ対策グッズ」5選。猫ちゃん耳のハンディ扇風機はズルい

コクハク編集部
更新日:2024-08-01 06:00
投稿日:2024-08-01 06:00
 毎日、尋常じゃない暑さが続きますね。へたりながらSNSを眺めていたら、「ダイソー」の暑さ対策グッズがバズっているのを発見。

 その手があった! …というわけで、私たちの強い味方「ダイソー」の暑さ対策グッズを探してみました。

 行ってみたのは4月にリニューアルオープンしたばかりの「ダイソー」イトーヨーカドー武蔵境店。23区外最大の面積を誇るとのことで、暑さ対策グッズもズラリと並んでいました。

【関連記事】「ダイソー」メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…

SNSで大反響! 「帽子用断熱アルミシート」

 まずはSNSで話題になっていた「帽子用断熱アルミシート」! 見た目のインパクトが大きいアイテムですが、用途としては帽子の内側に取り付けることで日差しを防ぎ、頭部のダメージを軽減してくれるのだとか。

 サイズは25.5cm×25.5cmで、大きい場合はカットして調整可能です。これを頭に載せるの…? という気分にもなりますが、帽子をかぶってしまえばわかりません。

 そして肝心の効果ですが…すみません! 本日に限って天気は曇り空からのゲリラ豪雨。日差し除けの効果を測ることができませんでした。まあ110円ですし、一度試してみる価値はあるかも?

猫ちゃん耳はズルい!「ハンディ扇風機」

 次にご紹介するのは、もはやみんな持ってるハンディ扇風機。「ダイソー」にはさまざまな種類のハンディ扇風機が売られていましたが、私がチョイスしたのはこれ!

「手動ハンドル式ハンディ扇風機」です。猫ちゃん耳がかわいい~~。

 残念ながらこの種類は電池式や充電式ではなくて手動式。面倒すぎるか…と思ったのですが、案外簡単。横についているレバーを押せば、勝手に羽がまわってくれます。レバーも軽いので労力はいりません。

 めちゃ使えるかというと微妙なところですが…電池や充電が切れた時のために、一つ持っているのはアリかも。ちなみにUSB式のハンディ扇風機もちゃんと売っていました。

どこに巻いても気持ちいい「クールタオル」

 こちらは「クールタオル」。水に濡らし、絞ってから振ればひんやりと冷たくなるタオルだそう。布自体が冷感仕様になっており、サラっとした手触りが気持ちいいです。

 さっそく濡らして首に巻いてみると…確かにひんやり。時間が経っても涼しさが続きます。

 物理的に濡らすため服が濡れちゃう心配もしていたのですが、意外と大丈夫でした。

 UVカットもされているので、夏イベントや外仕事ならいっそ頭にかけたほうがいいかも。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
【独自】全身タトゥーや元受刑者も!? 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった
 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
330円って本気? 職人が作る高見えグッズ、ダイソー姉妹店で見つけた!
 ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。 ...
現金より危険な面も…「電子マネートラブル」よくある事例と3つの対策法
 近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
親子でしっぽシマシマ隊! チビ“たまたま”がすくすく育ちますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
命がけで庭の雑草駆除、今年もやるの?ローメンテを叶える夏の雑草対策
 雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
トレンド入り「猫ミーム」インフルエンサーの投稿じゃないのになぜバズる
 2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...
え、ハブられてる? ママ友に嫌われる言動ランキング&上手に付き合う術
 子育て中の女性が必ず直面する「ママ友との付き合い」。気の合う人に出会えれば、情報交換や悩みごとを共有できる仲間として心...
カスハラとクレームの違い 料理が30分経っても出ないから文句言ったら?
 パワハラ、セクハラ、モラハラ…。最近何かと「ハラスメント」という言葉を耳にしますよね。その中でもここ数年でよく見聞きす...