「鏡も見たくなかった」対人恐怖症の筋肉マッチョが自分を好きになるまで

河合桃子 ライター、ジャーナリスト
更新日:2024-08-16 06:00
投稿日:2024-08-16 06:00

 日本で唯一のコンテスト主催団体による“生涯現役で魅力ある存在を目指す”ミスターコンテスト「Mr. Phoenix(ミスター・フェニックス)」。同コンテストの参加男性らは女性審査員によって、容姿だけではなく教養の深さ、社会貢献への意識を審査されるのだとか。

 この「Mr. Phoenix 2024」の20代部門でグランプリを受賞した上山乃天さん(うえやま・のあ/24歳)はその厳しい女性目線から選ばれし存在。でもコンプレックスと対人恐怖症に悩んだ幼少期があったと言います。

【前編:なぜバキバキ筋肉マッチョはミスターコンテストに挑むのか?はこちら】

地獄を味わった参加者の「深み」を目の当たりに

 これまでボディコンテストを中心に参戦してきた上山さんにとって「Mr.phoenix」の参加はあらゆることが新鮮だったと言います。上山さんは言います。

「普段のボディメイクコンテストでは同年代の男性参加者と共にすることが多かったので、前向きで未来あふれるような青年たちと関わってきました。ですが『Mr. Phoenix』の参加者は40代部門、50代部門と存在するため幅広い年齢層の方の人生経験を伺うことができました。

 リーマンショックで天国から地獄を味わった実業家の方や地震を経験し家業の廃業に追い込まれた方など、これまでの同年代の男性参加者にはない、人生の挫折を味わった先輩たちの深みを目の当たりにしたのです」

 そんな挫折を味わった参加者たちと大会に向けてのスキルアップのための交流を図ることで「人としても成長させてもらった」と言います。今でこそ細マッチョで自信溢れる面持ちの上山さんですが、幼い頃は「ひょろひょろで自信もなく対人恐怖症だった」そうです。

「父はアメリカ人で母は日本人のハーフなんですけど、小学生の頃は体が細くとても華奢な少年だったんです。

 でもこんな顔して山口県の田舎で育ったから、とにかく目立ったんですよね。いろんな人から注がれる視線が怖くて対人恐怖症のようだったし、鏡を見るのさえ嫌でした」

「イケメンだしモテたのでは」という問いにも「それがむしろ嫌だったんです」と言います。

自信が持てず、自分が嫌いだった

「中学生の頃は他のクラスの子からもキャーキャー言われてたんですが、そうなると男性から『なんだあいつは』と疎まれる。だから女性も苦手で、とにかく一人でいたいって思ってました。

 その反動で、男らしく体を大きくしたいと思うようになり、家で腹筋や腕立て、公園で懸垂をしたりして、できる限り体作りをしていました」

 小中高と自信が持てず「自分が嫌いだった」そうです。そんな自分嫌いも「地道なトレーニングや部活のバスケに打ち込むうちに、体がどんどん大きくなり、どんどん解消されていった」と振り返ります。

河合桃子
記事一覧
ライター、ジャーナリスト
1977年生まれ、週刊誌を中心に執筆。大分県の椎茸農家から都内のハプニングバー摘発事件まで幅広く取材。ライフワークはママ友の家庭のいざこざや性愛事情を聞くこと。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スナックに「客が来なくなる理由」はどこに? バブル時代とは違う、令和のシビアな現実
 みなさん、ぜひスナックに行ってください! 絶対楽しいから大人になったら一軒くらい行きつけのスナックを…!!  と...
ギャー! 旅行先での恐怖体験6選。友人が車窓を見て真っ青に…満面の笑みを浮かべる人物が
 楽しいはずの旅行で、身の毛もよだつような恐怖体験をしたことはありますか?   この記事では、夏の暑さを吹き飛ばす...
大昔から「究極のモンスターペアレント」は存在した!? 激怒した親がトンデモ行動に…盲目的な愛が生んだ悲劇
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
ダンディな“にゃんたま様”の色気にメロメロ♡ これはもう、ガン見です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あなたのためよ」に潰されないで。“優しさの押し付け”と戦うために、私が仕掛けた小さな反撃
 この時期になると、毎年思い出すのは姑のこと。実は、新婚当初、私たちは二世帯住宅で姑と同居していました。とあることがきっ...
見事な“おばさん体型”にショック! 食事は1日3食か、1食か…正解はどっちなの?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
やる気が見えない…原因はこれかも。若者が “静かな退職”を選ぶ理由「やるべきことだけ淡々と」が主流に?
「ここ最近、入社してくる若い世代の仕事に対する熱量が感じられない…」「部下が仕事のやる気を出してくれない」とモヤモヤして...
カワイイが大渋滞! “にゃんたま”の無防備な寝相、ポンポン尻尾…9連発に癒されて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
「え、誰?」“親戚ズラ”する義母の親友にウンザリ…39歳女性が撃退した最強のカード
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
社長の「お気に入り」で準主役に大抜擢…芸能界の“暗黙ルール”に飲み込まれたタレントの悲劇
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
メルボルンはカフェ天国♡ 噂の「世界一のクロワッサン」って本当に美味しい? オーストラリアで正直レビュー!
 オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
港のにゃんたま様「食い損ねたんじゃ!」お目当ての魚を探索中、“たまたま”がチラリ♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
服を返品したい→ゴミだけ送られてきた!フリマサイトの「仰天トラブル」体験談
 普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
「会社行きたくねえ」がマシになる!? BGMは中島みゆき、ログインボーナス…社会人の神ワザ5連発
 職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか?  ...
【女偏の難読地名クイズ】「女影」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「でも、だって」の嵐で話が進まん! 距離を取りたい人の特徴8つ。クレームが生き甲斐って楽しみないの?
 皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?  今回は世間の声とともにその...