更新日:2024-08-16 06:00
投稿日:2024-08-16 06:00
女性の社会進出はかなり進んできましたが、まだまだ男社会で出世する女性になるのはたやすい話ではないでしょう。では、どのような女性が男社会で出世できるのでしょうか?
出世する女の特徴や、出世の階段を上り詰めるために今すぐ身に付けたい3つの習慣をご紹介します。
出世する女の特徴や、出世の階段を上り詰めるために今すぐ身に付けたい3つの習慣をご紹介します。
男社会で出世する女に共通する3つの特徴
まずは、男社会で出世する女が持ち合わせている特徴からチェックしてみましょう。
1. 仕事に対してストイック
男社会で出世する女性の多くは、仕事に対してストイックさと最後まで貫く姿勢を持っているようです。周囲より責任感や管理能力が高く、仕事の質を高められるよう常に意識しています。
また、強い責任感から積極的に自分の考えや意見を周りに伝えるので、組織全体が好循環を生み、嫌でも上司から一目置かれる存在になりやすいのです。
2. 対人関係が得意
出世に欠かせないのが、対人関係ですよね。同じ仕事をする仲間としっかり良好なコミュニケーションをとることが、仕事の質向上につながると理解しているのかもしれません。
落ち込んだ社員のフォローや、社内トラブルへの対処も得意な人が多いようです。自分の仕事だけでなく、周囲との信頼関係を築くのがうまいので、自然と応援してくれる人も増え、出世につながるのでしょう。
3. 適応能力がある
男社会は、とくに縦社会ですよね。だからこそ、上司が変わった時にいかに新しいやり方に適応できるかどうかも出世に大きく関係してきます。
男社会で出世する女性は、適応能力がとても高いので、新しい上司や会社の業務内容の変更にも臨機応変に対応していきます。ただ文句をいうのではなく、建設的に物事が考えられるため、会社全体にもなくてはならない存在になりやすいのです。
ライフスタイル 新着一覧
スピリチュアルにハマった人からのLINEに心がざわついた経験はありませんか?
何を信じても本人の人生なので自...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。
自分は楽しく会話...
最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...

さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は「...
夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間同士には相性があり、親子だって相性が合わないこともあるでしょう。とくに、娘は母親と同性なので、余計に気になるのかも...
街道の片隅で、どれだけの仏が力を合わせれば良い世の中になるのだろう。
日本全国津々浦々でも足りないの?

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...