更新日:2024-09-10 16:30
投稿日:2024-08-21 06:00
商店会の預金通帳その残高は…
さて、話は商店会の進退に戻る。決められないペアの床屋さん&元酒屋さん、2人とこのまま話していてもラチがあかないと気づいた私は、とりあえず預金通帳を見せてもらうことにした。
前述のように、退くためには資金が必要となる。お金がなければこのポンコツ商店会は前へ進むしか道がない。通帳残高がすべてを決めてくれるはず。
残念ながら? 幸運なことに? 残高は心もとない桁、つまり「進め」を示唆。そして、床屋さん、元酒屋さん、私の3名で、にわかポンコツ商店会再起動部隊が結成され、再出発への準備を始めることとなった。
通帳を見せてもらった段階で、このミッションのメンバーに組み込まれる気はしていたが、まさに予感的中。この日から、区役所通いと過去の資料と睨めっこが始まり、再起動のための新たな資料作成に取り掛かることとなった。
数日後、自ら墓穴を掘り「会長職」を拝命することになるとは、この時点で知る由もない私…。
次回(#2)へ続く。
ライフスタイル 新着一覧
仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」
お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















