彼氏に発行したスタンプカード。ラーメン一杯無料が先か、ガチギレが先か。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2024-08-31 15:14
投稿日:2024-08-31 06:00

スタンプカードの集め方

 スタンプが押される時、それはたとえば朝食。普段はその辺にある菓子を口に入れるか、スタバで甘いものを飲むだけである。しかし、家に泊まった彼氏が手作りの朝食を期待しているだろうことは、手に取るようにわかる。

 まあ料理は得意だから、作ってあげることもやぶさかではない。なんなら、そんなつもりでクロワッサンを2個買っておいた。

 私は人を喜ばせることが好きなのではなく、何をして欲しいか、何を言って欲しいかがわかってしまうので、つい条件反射で対応してしまうだけなのである。

 特別やさしいわけでも、気配り上手なわけでもない。

『午後の紅茶』がいいと言い出す、1個

 クロワッサンをトースターに突っ込んで、フライパンでソーセージを炒めて、千切りにしたキャベツをカレー粉マヨであえて、有機栽培のトマトをスライスして、さあ美しく挟みましょう…と思ったらクロワッサンが焦げている。

 キッチンに顔を出した彼氏が「あーあ」と一言。スタンプ1個。グラスに氷を入れて、一晩かけて水出しした緑茶を注ぎ、トレイにセットして運んだ。さあいただきます。

 しかし彼氏は『午後の紅茶』がいいと言う。氷を入れたグラスごとひっくり返して、ペットボトルから注ぐ。スタンプ1個。口を開けて待つ彼氏に、クロワッサンサンドを掴んで、食べさせてやる。ツバメのお子さんか。スタンプ3個。

 咀嚼しながらスマホで『ポケモンGO』を始める。料理人が見たら絶対イラッとするやつ。スタンプ1個。おいしいです、となぜ言わない。スタンプ1個。怒りで手がワナワナしながら食器を洗ったら、手が滑って皿が割れた。スタンプ1個。

 もはや直接的な不満ではなくても、スタンプは押されていく。

カードが一杯になり、ツモった瞬間…

 外は暑くても、面の皮も厚いため、一見いつも通りの涼しい笑顔で街を歩く。それにしても今年の夏は暑い。彼氏が習慣的に私の手を取る。にゅる。手汗すご。

 冷え性で冷たい私の手を冷えピタ代わりにしないで欲しい。スタンプ1個。もうすぐ満杯になる。そこでふと、彼氏が手を離した。ふう、助かった。

 しかし次の瞬間、その手のひらをズボンで拭いたのである。さも人の手汗がすごくて嫌みたいな感じだが、それ99%あなたの手汗だよ! そこでカードが一杯になりました。

 こうして私は(相手にとっては唐突に)ぶち切れる。そしてにっこり笑ってこう言うのだ。

「なんか私、手汗すごくてごめんね」

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ヤバッ!「また友達いなくなるよ」一言で音信不通。LINEで“送らなきゃよかった”禁断ワード3選
 大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
これぞ「国宝ω」 “にゃんたま”に宿る聖なるパワー、みんなに届け~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あの人、闇ルートだよ」AD時代に聞いた芸能界のウラ事情。実力だけじゃ残れない“生々しい”駆け引き
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
い、いらねえ! 謎の置物にチャイナ服…困った“ご当地土産”3選。「お土産何がいい」にはどう返すのが正解?
 友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...
中年女の増えた「抜け毛」これも更年期のせい? いやしかし…美容師からの“言葉”に反省した秋
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「私は親なんだから!」実母のワガママに限界…40代女性が心を守るために選んだ“思い切った決断”
 結婚をしてからも、実母との関係に悩む人は決して少なくないもの。「実の親子なのだから、分かり合えて当たり前」と思いがちで...
35歳すぎたら肌課金すべき? 美容部員が教える「正解スキンケア」。高級コスメとプチプラの“リアルな実力”
 35歳を過ぎてから、急激に容姿の衰えを感じるようになった筆者。SNSは数多のコスメ情報で溢れかえり、美容医療も治療法が...
ランチ6500円が普通だと…? 金銭感覚がおかしい衝撃LINE3選。240万稼いだってマジか
 あなたはどんな金銭感覚の持ち主に「おかしい」と感じるでしょうか? 金銭感覚の違いにより、相手との関係がこじれたり疎遠に...
「あの子、消されたらしいよ」“噂”が立った瞬間、表舞台には戻れない。芸能界に漂う“沈黙のルール”
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。  現在は清浄化...
仕事したくな~い! 連休明け、仕事中にこっそりやってる “現実逃避テク”7選。これでメンタル保ってます
 長い連休が終わった翌日の仕事…。朝からやる気が出ず、つい現実逃避したくなるものです。そんなとき、みんなはどんな方法で気...
もっと高く!ジャンピング“にゃんたま”を見よ。躍動感あふれる猫から目が離せない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護、孤独死のニュースで実感…私が40代で「終活」を始めたリアルなきっかけ
「終活」というキーワードを聞いて、何歳から始めるものだと思いますか? 実は近年、特に健康に問題がなかったり、若年層であっ...