更新日:2024-09-07 06:00
投稿日:2024-09-07 06:00
息をのむ原爆裁判の判決シーン
そして、実に8年にも渡った原爆裁判の判決がついに出ました。「判決主文を後にまわし、先に判決理由の要旨を読み上げます」裁判長の汐見(平埜生成)。「この当時、民事裁判で主文を後回しにして理由を読み上げるのは異例の出来事でした」とナレーションが入ります。
「原子爆弾はその破壊力から無差別爆撃であることは明白である。当時の国際法から見て違法な戦闘行為である…」、判決理由が粛々と読み上げられていきます。
途中、判決が見えたとばかり傍聴席の記者たちが一斉に立ち上がり、法廷を出ようとします。
「人類始まって以来の」。そんな記者たちを一瞥し、彼らを退出させるものかという気迫をもってさらに読み続ける汐見。その声にただならぬものを感じた記者たちはもう一度戻って席につきました。
「国家は自らの権限と自らの責任において開始した戦争により、国民の多くの人を死に導き、障害を負わせ、不安な生活に追い込んだのである…我々は本訴訟を見るにつけ、政治の貧困を嘆かずにはおられないのである」
「政治の貧困」…60年以上も前のことながら、今に生きる私たちに刺さりまくりの判決理由で、一字一句書き写したいほどですが、そうもいきません。
そして、この判決理由が読み上げられている間の、原告側弁護人、被告側弁護人、傍聴席の記者たち、寅子、外で聞いている航一(岡田将生)。それぞれの変化する表情に釘付けになりました。
朝ドラ史上、いやテレビ史上に残る名判決シーンでした。これはひとりでも多くの人に見てもらいたいです。
エンタメ 新着一覧
高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に...
引き続き、2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。続々と最終回を迎えた4月よりスタートの春ドラマ、あなた...
闇市で渡された東海林(津田健次郎)の名刺を頼りに、高知新報にやってきたのぶ(今田美桜)。しかし、東海林は全く記憶にない...
千鳥MC『相席食堂』(ABC/テレビ朝日系)の6月3日放送回にて、「カウンセリング相席」と称した、お笑いコンビ・流れ星...
空襲の焼け野原でひとり佇むのぶ(今田美桜)の前に、嵩(北村匠海)が現れて再会を果たす。釜次(吉田鋼太郎)から事情を聞い...
6月20日、複数のコンプライアンス違反があったとして、TOKIOの国分太一(50)が無期限の芸能活動休止を表明した。出...
先日、いろんな意味で話題の映画「かくかくしかじか」を鑑賞してまいりました。「東京タラレバ娘」や「海月姫」などのヒット...
終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第8話。本編最終回です。小田...
2019年に俳優デビューをきっかけにドラマ、映画、舞台とさまざまな作品に出演。そして先ごろ放送を終了した『いつか、ヒー...
コクハクでは2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。4月よりスタートした春ドラマ、「面白かった」作品や「...
去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
















