更新日:2024-10-07 15:03
                                投稿日:2024-10-06 06:00
                                
                                                                    「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”たちを再構成し、振り返ります♡
                                                                                                    
                            【おかわり】きょうのωにゃんたま
祝“たまたま”2nd写真集発売!「神表紙」の魅惑ポーズの裏側に迫る
みなさまお待たせしました!
「にゃんたま」(発行:自由国民社)から8年、9月27日に2冊目の写真集「にゃんたまω」(発行:日刊現代、発売:講談社)が出版されました。
きょうは、表紙写真の裏側シーンを公開。
「先輩のアノ魅惑のポーズにはかなわないよなぁ…」
“たまたま”に見覚えあり!尾道市立美術館の「ケンちゃん」ではないかぃ?
広島県・尾道。
この坂道の上にある「尾道市立美術館」では館内に入ろうとする黒猫・ケンちゃんと、それを防ごうとする警備員の攻防劇がたびたび話題になります。
でもって、この後ろ姿は…。
もしかしてあの、ケンちゃんでない!?
テーブル下でこっそり放熱中…ステンレスで涼をとる賢い“たまたま”君
まだまだ暑い! ニャンタマニアのみなさまいかがお過ごしでしょうか。
きょうは、テーブル下の冷たいステンレスに身を寄せ、涼をとるにゃんたま君です。
にゃんたまωは、温まってはいけない部位、放熱がとても重要なんです。
懐かしの「アジャパー」ポーズを激写! お茶目な“たまたま”にほっこり
きょうは、「アジャパー!」な、にゃんたま君にロックオン。
いったい何に驚き、困惑し、こんなポーズになったのでしょうか?
こんなお茶目で愛嬌のあるにゃんたま君が好きです。
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
きょうはエアコンの効く涼しいお部屋から、お外の鳥を眺めるにゃんたま王子。
王子は城から一歩も出ない主義なので、鳥を捕まえることはできません。
その代わり、(捕獲・イタブリ・投げ飛ばす)オモチャを沢山所有しています。
ライフスタイル 新着一覧
 コンビニやスーパーを中心に、急速な勢いで普及しているセルフレジ。様々なメリットがある一方で、セルフレジについてもやもや...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
                                                
                                             ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
                                                
                                             都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...
                                                
                                             都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。元イラスト...
                                                
                                             根上朱里が生まれ育ったのは、東京から鈍行列車で2時間ほど揺られた終点にある港町だ。
 近年は都内から気軽に行ける...
                                                
                                             人に距離を置かれる、人と深い関係になれないなど、人間関係で悩みを抱えているそこのあなた。もしかしたらあなた自身の言動が...
                                                
                                             大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
                                                
                                             このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
                                                
                                             ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
                                                
                                             大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
                                                
                                             これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














