更新日:2024-09-22 06:00
投稿日:2024-09-22 06:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
【今回の女ことば】紅娘
豆娘は普通に読んだら「まめむすめ」ですが、実際は「イトトンボ」。身近なものでも、漢字になるとチンプンカンプンなことばはまだまだありますよ。
では、娘は娘でも「紅娘」。何て読む?
【こちらもどうぞ】「女郎花と男郎花」読める? ヒント:ジョロウは間違い。初秋に愛でたい
正解は――。
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
【答え】てんとうむし
正解は「てんとうむし」です。
紅娘は中国語からきたもので、ほかに漢字では「瓢虫」「天道虫」、また「店頭虫」という説も。
てんとうむしは半球形で、赤や黒の斑点が特徴です。世界には約4500種類も発見されていて、そのうち約200種類が日本に生息中。なかにはアブラムシなどを食べてくれる益虫もいれば、野菜の葉や実を食べてしまう害虫も…。
紅娘も、人間と同じように、見かけがカワイイだけじゃないんですね。
出典元:「広辞苑」(第7版)、日中辞典(第3版)、「クイズで攻略する 難読漢字」
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
あなたは部屋を片づけるのが得意ですか? それとも「片づけて!」と怒られてから渋々片付けようとするものの、なかなか片づけ...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「無意識に愛想笑いをしてしまう…」「1日中愛想笑いをして疲れた…」このように、愛想笑いがやめられずに悩んでいる女性は多い...
アラフィフ独女ライターのmirae.(みれ)です。昭和48年生まれの私は、氷河期世代として社会に出たときからセクハラや...

自分をいつも卑下し、好きになれない人は「自己肯定力」が低い傾向があります。そこで今回は、自己肯定力が低い人に見られる特...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まだまだ続く、花冷え。
下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。
気を取り直し、上を...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【連載第94回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は育休中であるが、復帰後もバリバリ働く予定だ。年収2000万超え...
タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は0歳児の長女の育休中で、第二子を妊娠中である。先々を見据えてラ...
山森麗菜はタワーマンションが林立する街に暮らしている。
と、いっても豊洲や有明などの湾岸エリアでもなく、武蔵小...