下世話な仕事がバレた? 夫や息子の「意外な反応」で主婦が気づいたこと

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-10-12 06:00
投稿日:2024-10-12 06:00

目の前の「読者」の感想がくすぐったい

 ありふれた晩ごはんの会話。その中で、自分の記事の話題が上がっている。書いたのが目の前にいる家族だとは誰も知らない。

 ――こんな記事でも、読んでいる人がいるんだ…。

 小学生の息子が釣りタイトルに反応していたのは複雑だが、読者を目の当たりにして、心の中がくすぐったくなった。

「どうしたの、ママ」

 しばし固まっていた私の顔を大和が覗く。ごまかすように、網の上でカリカリになった豚トロに咄嗟に手を伸ばした。脂だらけの親しみやすい濃い塩味が口の中にひろがった。

 話題はすぐに、息子たちの塾や学校の人間関係の話に移る。

 私はずっと興奮していた。もしかしたらこの昂りは、歓びなのかもしれない。

 お肉の味も忘れた。昼間に飲んだコーヒーの味も忘れた。私の書いたネットニュースは、夫も息子も明日には忘れているだろう。

 だけど…。

明日には忘れられる記事かもしれないけど…

 帰宅し、ソファに寝ころびながらスマホを手にし、ネットを開いた。

 SNSにリンクされたネットニュースの数々を読みながら、知らぬ間に時間を忘れていた。何も考えず、猫とグルメとスキャンダルの情報を摂取しているうちに、胸の靄(もや)がいつの間にか晴れている。

 家族もお笑い番組を見ながら、他愛もない会話を繰り広げていた。

「この芸人も出すぎて飽きたなあ」

「大和もそう思うか。秋にレギュラーも2本終わるって噂があるしね」

「えーそうなんだ。まーいいけど」

「クラスの友達には内緒だぞ」

「あ、次のコーナーはラーメン特集だって! 楽しみだなぁ」

コンビニのコーヒーでも満足させることができる

 どうでもいい会話に花咲く笑顔。すぐ枯れる小さな花。それはあまり美しくもないかもしれない。平和な日常の脇役にすぎないけど、一瞬でもその時間を楽しんでくれている誰かがいる。

 予約困難な一杯のコーヒーは確かにおいしいけど、コンビニコーヒーの方がたくさんの人を満足させているのは事実。

 起き上がって、私は再びパソコンを立ち上げる。リビングテーブルの前で胸を張る。

 ――でも、いつか、きっと…。

 誰でもできる仕事なんてない。

 キーボードを打つ圧がいつの間にか強くなっていることに、息子から注意されるまで私は気が付かなかった。

 Fin.

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


何気ない街の風景
 何気ない街の風景。  ここにいるよ…って呼ばれて振り返る。  心地良い風が吹いた。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第95回「おーい! コテツ!」
【連載第95回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
【女偏の漢字探し】「桂」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフォー最強のすっぴん女優は? 北川景子らに学ぶ「見た目年齢が若返る」メイク術【プロ解説】
 美人女優たちの素顔が話題になっている。女優の北川景子(38)が21日に自身のXを更新し、主演ドラマ『あなたを奪ったその...
ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ
 右も左も分からない新入社員を迎えたとき、「自分もそんな時期があったな」と懐かしく感じるとともに、先輩や上司としてフォロ...
病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!
 悩みが多かったりつらい出来事が重なったりして心が病むと、いつもとは違う自分が出てくることもありますよね。そんなときに送...
金運=黄色だけ? いいえ「赤い花」もアガるんです。仕事運もゲットするベストな置き場所
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、止まらない物価高騰のせいか「金運が上がる花ってあるんかい?」という質問をお客様からもら...
「猫島のアイドルは俺にゃ!」ニンゲンの寵愛をめぐり“たまたま”が大激突
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりです。実は筆者、開幕...
「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード
 あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?  言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
春うらら♡ のんびりタイムのお供にかわいい“たまたま”8連発をどうぞ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
どうしたら止まるの!? 強火すぎる“推し語り”LINEの対処法3つ。同じ目に遭わせてみたら…
 推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
鼻チューで絆を深めるにゃ!“たまたま”の朝デートをのぞき見
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はバカな女が好きだから…」違うわ! 高学歴女子の悲しき勘違い5選
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル