ヒロインがすでに亡くなっている…! “地獄の道”を歩んだ佐田寅子は特別な女性だったのか?

桧山珠美 TVコラムニスト
更新日:2024-09-28 06:00
投稿日:2024-09-28 06:00

最終週「虎に翼」#130

 さまざまな仕事をかけ持ちし、多忙な毎日を送る優未(川床明日香)。花江(森田望智)もひ孫に囲まれ平穏に暮らす。航一(岡田将生)のことは、のどか(尾碕真花)、朋一(井上祐貴)、優未が3人で気にかけていた。

 寅子(伊藤沙莉)は皆の暮らしぶりを見守りながら、桂場(松山ケンイチ)と「法律とは何か」について語り合ってきたことを振り返り――。


【こちらもどうぞ】『虎に翼』脚本家、アニメ界でなぜ高評価?朝ドラ人気の要因は公平な目線

【本日のツボ】



優未のセーターが法衣っぽい

 ※※以下、ネタバレあります※※

 星家のリビングで、「イチ、ニ、サン、シ…」元気いっぱい笑顔で体操する寅子。上下する頭の動きに合わせ、「連続テレビ小説」のテロップがポヨンポヨンとなるユニークなシーンから始まりました。

 2階から降りてきた優未に、「優未おはよう。きょうはとってもいいお天気よ」と明るく話しかける寅子。優未はといえば、そんな寅子のほうを見もせず、サイドボードに並べられた家族写真に「おはようございます」と話しかけます。そこには寅子の写真も。

 まさか!? ここで視聴者は気づかされるのです。寅子がすでにあちら側の人になっていたということを…。ひとり、朝食を食べる優未の様子を隣に座りニコニコと見ている寅子。テレビが伝えているのは「男女共同参画社会基本法」が施行されるというニュースです。「平成11年。寅子が亡くなり15年が経ちました」とナレーションが伝えます。

 ヒロインがすでに亡くなっている!! そんな最終回がかつてあったでしょうか。ほんとうにこの「虎に翼」は奇想天外。最後の最後まで私たちを驚かせてくれます。

「女性は社会の不平等に苦しむ」の答え合わせ

 元気がない娘を心配し、優未のそばにいて見守る寅子。橋の上で、会社を急にクビになった女性が、困っていると電話で会話しているのを耳にし、助け船を出します。その女性は美雪(片岡凛)によく似た人でした。

 ヒロイン亡きあとの優未を中心としたまわりの人たちの暮らしぶりを描きながら、後半は、昨日のラスト、「私は今でも、ご婦人が法律を学ぶことも、職にすることも反対だ」と桂場(松山ケンイチ)が口にしたシーンに戻ります。

「法を知れば知るほど、ご婦人たちはこの社会の不平等で、いびつでおかしいことに傷つき苦しむ。そんな社会に異を唱えて何か動いたとしても、社会は動かないし、変わらん」とその真意を語る桂場に、寅子は「でも今、変わらなくても、その声がいつか何かを変えるかもしれない」と反論します。

「君はあれだけ、石を穿つことのできない雨垂れは嫌だと腹を立ててきただろう」と桂場。「未来の人たちのために、自ら雨垂れを選ぶことは苦ではありません。むしろ至極光栄です」と再び反論する寅子に、「それは君が佐田寅子だからだ。君のように血は流れていようとも、その地獄に喜ぶもの好きは、ほんのわずかだ」と桂場。

 すると今度はよね(土居志央梨)が、「いや、ほんのわずかだろうが確かにここにいる」と割って入ります。

 居合わせた女子部の同期+轟(戸塚純貴)たちも同じ気持ちだと言わんばかり、睨むように桂場を見つめます。その強い絆を感じた桂場は「ふふっ、失敬」と一瞬、笑顔を見せ、またいつもの無表情に戻り、「撤回する。君のようなご婦人が特別だった時代は、もう終わったんだな」と団子を食べようとします。

 しかし、すかさず寅子が「はて? いつだって私のような女はごまんといますよ。ただ時代がそれを許さず、特別にしただけです」と桂場をやり込めました。

いつも心に寅子を!

 母・はる(石田ゆり子)が登場し、「寅子、どう? 地獄の道は?」と話しかけ、「最高です!」と手で頭の上に大きな〇を作って、泣き笑いの寅子。

 そしてエンディング。米津玄師の主題歌とともにこれまでの登場人物や名場面が流れ、最後は法衣を着た寅子が歌詞に合わせて「さよーならまたいつか」と視聴者へ口パクメッセージを伝えました。

 大団円。ほんとうにこの半年間、楽しい朝をありがとうございました。これからは「はて?」と声を上げていき、「なるほど」と人の意見に耳を貸そうと思いました。いつも心に寅子を!

桧山珠美
記事一覧
TVコラムニスト
大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」、日刊ゲンダイ「あれもこれも言わせて」などで連載中。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏
 前橋市長の小川晶氏(42)が市役所の男性幹部職員と公用車で3時間5700円のラブホ通いを続けていた不倫疑惑報道は、「前...
2025-10-16 14:43 エンタメ
「あんぱん」最終回。半年間、2人を見守ってきた視聴者にはグッとくる場面…ま、終わりよければすべてよし!
 のぶ(今田美桜)の病室に着いた嵩(北村匠海)は、にっこり笑うのぶの姿に胸がいっぱいになる。その後退院したのぶは、嵩に自...
桧山珠美 2025-09-27 15:10 エンタメ
timeleszの演出に賛否…中島健人ら初期メンバーの歌声に込められた真意。“8人体制”はどう継承していく?
 9月15日、timeleszがファンミーティング「timelesz SUPER FAMeeting~また夏が終わってい...
こじらぶ 2025-09-27 11:45 エンタメ
「あんぱん」八木(妻夫木聡)のプロポーズにキュン! 蘭子(河合優実)のモデルがあの作家なら…無事を祈る
 2年がかりで完成したテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が放送され、のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)をはじめ、それぞ...
桧山珠美 2025-09-27 12:28 エンタメ
スキャンダル無縁!鈴木亮平が初期に演じた「クセ強キャラ」 4選。もっと評価されるべき“異彩を放った”役も
 現在公開中の『劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室~ 南海ミッション』ではチーフドクターの喜多見幸太役を演じて...
zash 2025-09-25 11:45 エンタメ
「あんぱん」アンパンマンマーチの歌詞に込めた思い。千尋(中沢元紀)や寛先生(竹野内豊)の写真にホロリ…
 ある日、アンパンマンをテレビアニメ化したいとテレビプロデューサーの武山(前原滉)が訪ねてくる。だが嵩(北村匠海)は、ア...
桧山珠美 2025-09-25 15:44 エンタメ
【芸能クイズ】「畑芽育」を正しく読める? 他にもいる、実は“常用漢字外”の読み方をする芸能人は誰?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
「あんぱん」石橋蓮司の“なりきりアンパンマン”が見れるとは! 登美子(松嶋菜々子)は毒親返上か
 のぶ(今田美桜)が撮ったミュージカルの写真を見ていた嵩(北村匠海)は、こっそり来ていた登美子(松嶋菜々子)が写った写真...
桧山珠美 2025-09-22 16:22 エンタメ
「あんぱん」嵩とヤムさんの再会にグッときた。でも顔をよく見たら…気になった“余計な”こと
 客席はたくさんの子どもたちで埋まり、その様子をカメラに収めるのぶ(今田美桜)。ミュージカルが終了すると、会場は大きな拍...
桧山珠美 2025-09-20 11:47 エンタメ
「あんぱん」のぶの“お手柄”総決算の回。ヤムさん(阿部サダヲ)と蘭子(河合優実)の繋がりは“前世”からの縁なのか?
 のぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)にあんぱんを焼いてほしいと頭を下げるが、断られてしまう。蘭子(河合優実)からこのま...
桧山珠美 2025-09-18 17:16 エンタメ
加藤清史郎の“奇跡の成長”を「放送局占拠」で見た。寺田心ら子役出身者がイケメンになっている件
 加藤清史郎くんのイケメンぶりには目を見張るものがあります。現在、櫻井翔主演「放送局占拠」(日本テレビ)に出演しています...
『あんぱん』担当編集者の“セリフ”にモヤッ…。そしてメイコはまた歌うのだろうか
 ようやく世に出た絵本『あんぱんまん』は売れないままだった。それでものぶ(今田美桜)は、子どもたちに読み聞かせを続ける。...
桧山珠美 2025-10-06 16:33 エンタメ
Snow Manの1人勝ちに歯止めをかけるか?timeleszとSixTONES、激化する“2番手争い”の行方
 嵐の活動休止以降、長らくSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所/以下SE社)は様々な指標でSno...
こじらぶ 2025-09-15 11:45 エンタメ
横浜流星が“レア動画”に降臨!でも…あれっ? 大河ドラマで「国民的俳優」となった代償か
 今年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に主演し、興行収入120億円を突破して歴代実写邦画2位となった映画『国宝...
堺屋大地 2025-09-14 11:45 エンタメ
『あんぱん』津田健次郎に演技賞を差し上げたい。東海林の“最後”が完璧だった。ひとつだけ残念だったこと
 東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。そこには東海林が上京した本当の理由が書かれて...
桧山珠美 2025-09-13 11:30 エンタメ
『有吉の壁』ブーム期待も…人気キャラの“展開”に冷めた視線。番組の過剰な介入で萎えるファンの複雑心理
 日本テレビ・水曜7時からの人気番組『有吉の壁』(日本テレビ系)。なんとこの10月でレギュラー放送開始から5年半を越える...