更新日:2024-11-27 14:56
投稿日:2024-10-23 06:00
来年の夏は逃げたい
掃除だけでこんな調子だったので、火を使う料理という家事は至難の技だった今夏。頭にタオルを巻きながら、まとめて調理後、冷凍保存をして、なるべくレンチンだけで食事を用意していた。
ただ不思議なもので、時折、仕事の打ち合わせ中、取材中といった、少し緊張感のある対面時には、汗がひく時がある。これはひょっとすると芸能人が、顔に汗をかかないアレかと思ったけど、1人になった瞬間、汗は噴き出てきたのでおそらく違う。
秋になって、暑さの軽減とともにのぼせ汗は確実に減っている。ただ天気予報によると来夏もちゃっかり、暑いらしい。しかも記録的な猛暑は頼んでいないのに、また記録を伸ばすらしい。気象界にもオリンピックでもあるんだろうか。
「来年の夏だけ、どこか涼しい地方へ移住して仕事をしようか」
資金もないのに、急にセレブリティなことも考え始めた今日この頃。ついには更年期女性が集結して、のぼせパワーで発電ができないか? とまで、妄想の翼を広げている。
次回(#3)へ続く。
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。
5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...
「40代、もう若くもないし体力もなくなってきたし、何をしても楽しく感じられない…」「毎日ルーティーンのような退屈な日々を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母との関係は、なかなか難しいものです。 中には、人をなめているのか、嫁いびりがストレス発散になっている姑も…。
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...