10年分のカネの流れが怪しい。会員数が集まり⼤喜びしたのもつかの間…

フィッシュバーン真也子 コラムニスト
更新日:2024-11-08 15:10
投稿日:2024-10-16 06:00

助さんの怪しい態度に不安がよぎる

 商店会の新たな出発として⾏政への⼿続きを済ませた後、LED化申請のため電気⼯事の事業者と会合することになった。

「いろいろな申請のお⼿伝いはするのでご安⼼ください」と近隣の中規模な電気⼯事の業者さん。

「よかったー、ものすごい資料を作らないといけないと聞いていたので不安でした」と私。

「会計資料さえきちんとしてあれば、⼤丈夫ですよ!」

「…あ、⼤丈夫、俺ちゃんとノートにつけてるからね。ちゃんと10年分あるよ」と助さん。

「え、ノートですか? 会計ソフトは使ってらっしゃらない?」と業者さん。

「俺、ノート派。帳簿ね。⼤丈夫、ばっちりだから。⼤原簿記卒だから!」助さん、謎のアピール。

「なるほどwww。ま、⼿書きでも2年分の収⽀報告書があれば問題ないです」と電気業者さんが⾔った後、おしゃべり助さんが沈黙。この沈黙、嫌な予感…。

申請へのハードルは富⼠⼭級にまだまだ⾼かった!

「収⽀報告書2年分あるんですよね? ちょっと、これから⾒せてもらっていいですか?」と会合の帰り道に助さんに尋ねる私。

「あ、あ、うんうん、あるよある。ま、⼿書きだけど、⾒る? ⾒ちゃう?」と助さん。

 妙におちゃらけた様⼦に不安が増す。「⾒ちゃう?」って⾔葉から予測できる開けてびっくり感が怖い。

 予感的中。確かに収⽀報告書は存在した。そして10年間分の帳簿もあった。が、しかし…。

 これ、このままコピーして公的機関に提出できないよね? というレベルの、殴り書きと⾔えなくもない収⽀報告書であった。適当感満載、エクセルなりスプレッドシートなりに打ち込む必要がどう見たってある。

「せめてパソコンで表だけでもつくりませんか?」と私。

「ほら、俺ノート派だから無理無理」だよね、デジタル弱者だったよね。⾔った私がバカだった。

 このポンコツ商店会には会計係がもう⼀⼈必要なことを⽬の当たりにした。街路灯LED化申請以前に人材を探し、通常レベルの収⽀報告書を作成せねば…。だいたい、この収⽀報告書、合ってるのか?

 申請期限は2カ⽉を切った。うー、前途多難。ハードルは富⼠⼭の如く⾼し…。

 次回(#6)へ続く。

フィッシュバーン真也子
記事一覧
コラムニスト
養生茶カフェ店主。とある都心商店会会長。ちょこっと大家業。

出版社でインテリア誌やファッション誌の編集者として長らく勤務したのち、フリーランスのエディター、インテリアスタイリスト、デコレーターとして活動。現在はメディカルハーブのスペシャリスト、ハーバルプラクティショナーの資格を活かし、養生茶と手作りおやつのカフェ『だんで茶屋』を経営。その他、著述業、不動産賃貸業などを少々営む。

外国人との結婚と離婚、シングルマザーでの子育てなど、タフな経験を栄養にして生きる50代。いい『気』を求めて神社脇に移住。住まいや暮らしを自分流にカスタマイズしながら「空間から得る幸福感」を実践研究している。54歳から建築系大学に再入学、現在大学院にて空間によるコミュニケーションデザインを研究中。

著書に食と旅のエッセイ『笑顔になれる美味しいプロヴァンス』(スタンダードマガジン)、住まいのエッセイ『女ひとり・借金アリ・貯金ゼロからのトーキョー大家さんLIFE』(主婦の友社)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「大阪万博」開幕から2カ月、どうなった? 変化した5つの常識。インパク、わんぱく…ファン専門用語も解説
 4月13日に大阪・夢洲で開幕し、連日にぎわいを見せている大阪・関西万博。累計入場者数も900万人を突破し(6月23日現...
美猫が勢ぞろい! 天才モデルに令和の王者まで♡ 癒しの“にゃんたま”の9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
記憶から消えていく…加工アプリを使わずに撮った、本当の顔
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
にゃんたま族はヒモが好き。誘惑に吸い寄せられて…この通り!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第99回「気分転換も必要ニャン」
【連載第99回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「スメハラ」ですよ! 香水に“マナー”があるの知ってる? ビジネス、プライベート別の付け方をおさらい
 上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
イタタ…妻が困る「非常識」夫のトンデモLINE3選。「挨拶するわけないやろw」ってどの口が?
 恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
【女偏の漢字クイズ】「妻、委、要、妾、姿」の中の仲間外れはどれだ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ドラマ『ひとりでしにたい』未婚・子なしは悪なのか? 独女が“人生の選択肢”を考えた結果、決めたこと
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...
そこまでやる!? 節約ガチ勢の爆笑テクニック「焼肉の匂いはご馳走です」夫の節約はどう操縦する?
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。 ...
夜職の沼…ホステスが“出戻る”ふたつの理由。まずはお金、もうひとつは?
 スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
も~鬱陶しいなあ! なぜか“鼻につく”人の8つの特徴。否定から入られると不快なんです
 あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。 ...
優しさのつもりが…「ホワイトハラスメント」に要注意! 部下のやる気と成長機会を奪っているかも
 セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
令和の王者・にゃん太郎の“たまたま”、この雄姿を見れるのは今だけ! 去勢避妊手術が始まる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本当のルッキズムってなんだ? Z世代が支持するグループ「HANA」が社会に“No”を突き付けた影響
 社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...