更新日:2024-11-01 06:00
投稿日:2024-11-01 06:00
大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。
でもよくいるのが、盛り上がっているグループLINEで会話を止めてしまう人…。もしかしたら、案外気づかないうちにあなたもやっているかもしれません。
今回は、LINEの会話を止めてしまう人あるあるをご紹介します。
気をつけて! グループLINEで会話を止めてしまう人あるある
1. 話を最後まで聞かない
会話を止めてしまう人あるあるなのが、話を最後まで聞かないことです。
こちらのグループLINEでは、友達が「めちゃくちゃ面白いことがあったから聞いて!」とうれしそうに報告しています。別の友達も「何なに!?」とワクワクしていますよね。
友達は「さっき駅を歩いていたらおじさんが歩いていて、今来てる台風の風でヅラが飛びそうになったのね」と報告。
会話の語尾からすると、これからオチが来るのが推測できますが、空気が読めない人は「それはウケるね! 動画があったら見たかった!」と反応しつつも、「それでさ、明日なんだけど何時待ち合わせにする?」と話題ドロボー状態に。
これは空気が読めていませんね…。
オチの前に話題を変えられてしまって、2人のテンションもダダ下がりなはずです。
ライフスタイル 新着一覧
今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。
「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。
そこで「独りになる」のはなかなか...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは、表面上ではとても丁寧に見えるのに、丁寧すぎて相手を見下した無礼な行動になってしまうこと...
会話をしていてなんかイラッとする相手っていませんか? 「要は」って言う人もその中のひとり。言っている本人に悪気はないも...
残念ながら、渋谷のスイーツホテルに行く機会は、まだ訪れていない。
サイトの写真でじっくり選んだところ、私が希望...
日本では「スタバ」の通称で愛されているコーヒーチェーン店、スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
お互いの料理を持ち寄って、ホームパーティーをするのは楽しいですよね。しかし、他人の料理が苦手な人にとっては地獄の時間…...
第1子妊娠中に夫の地方転勤の辞令が下り、妊娠5カ月でこれまで暮らしていた2LDKのマンションから「4畳のシェアハウス」...
人は、気の知れた友達とお酒を飲むと、テンションが高くなってつい悪ノリな行動をしてしまいがち。
きっとあなたにも...
関係ない人ほど声高に主張している場面、みなさんも目撃した経験はありませんか? リアルな世界より、SNSなんかに多いかも...
男女の友情は成り立つのか――。「FRIDAY DIGITAL」は26日、『仲が良すぎて「不倫疑惑」まで浮上 吉田沙保里...
暦の上では秋でも、季節はそうガラッとは変わらない。
日陰に逃げ込んで顔を上げたら、フェンスに絡まる朝顔が五線譜...
