更新日:2024-10-22 06:00
投稿日:2024-10-22 06:00
3.「私はそう感じたことはないな」
個人的な意見として「私はそう感じたことはないな」と正直に伝える方法もあります。相手からすると「この人に悪口を言っても共感してくれない」と察して、悪口大会に巻き込まれる頻度が減るメリットも期待できるでしょう。
こちらの女性は、いつも4人で旅行する仲良しな友人がいますが、1人を除いたグループLINEに突然誘われ、「もう美香だけ旅行に誘うのやめない?」と悪口が始まりました。
もう1人の友人も共感し「わかる! どれだけ自己中なの! あなたもそう思うでしょ?」と同意を求められました。
そこで、「私はあんまりそう感じたことはないかな。鈍感だから」と、おとぼけに終始。今後、旅行に誘われなくなったとしても、悪口を言っ
て楽しむグループにいるよりはいいかもしれませんね!
グループLINEで悪口が始まったら3つのセリフで回避しよう!
人の悪口は、相手も自分も傷つけることになります。とはいえ、噂話や人の不幸が好きな人も多い世の中。もし悪口大会に巻き込まれそうになったら、ご紹介した3つのセリフで上手に交わしましょう!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。)
ライフスタイル 新着一覧
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」
阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...
【#1のあらすじ】
阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな彼女の...
【#1、#2のあらすじ】
阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな...
会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれませ...
10月17日、東京・銀座3丁目のマロニエゲート銀座2内に「オーケー銀座店」がオープンして話題になっていますね。銀座の一...
過去という言葉の意味が広すぎて、思い浮かべるイメージがまったく違うと気づいた。
ある人は自分が小さかった頃を、...

人生において経験は重要ですよね。これから先の未来や、あるいは後輩たちを助けられるかもしれません。
だけど昔の経験に...
2度の出産と加齢と腰のヘルニアを経て、5年をかけて15キロ太りました。実はそれについては人が思うほどは気にしていない…...
ネットを大いに騒がせた「奢り奢られ問題」。料理研究家のリュウジ氏のSNS投稿が火種となり、多くの意見が寄せられました。...
令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
まもなくハロウィン。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに、今年も大きなパンプキンが店頭を占拠する季節がやってま...
先日X(旧Twitter)で、米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏がノーベル経済学賞を受賞したニュースを...
めんどくさがりやの人は、できるだけ身動きしないで済むように、いろいろな方法を駆使し、少しでも楽な生活を追求していますよ...