「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-11-09 06:00
投稿日:2024-11-09 06:00

「センスが悪い」はモラハラ?

 世の中が成熟して、さまざまな価値観や美意識が混在するダイバーシティなんて呼ばれるこの時代、センスという言葉自体が個人の趣味嗜好、形骸化していると思うんだ。

「センスがいい」「センスが悪い」とか、もともと明確な基準があるワケじゃないし、個人の感性や“好き嫌い”の間題だよね。

 だとしたら、他人に向けられる「センスが悪い」なんて発言は、紅茶が好きだという人に「オレは紅茶よりコーヒーが好きなんだから、おまえもコーヒーを好きになりやがれ!」と乱暴なことを言っているのと同じ。モラハラの類なんじゃないの?

 だから、もし人から何か言われても「この人とは好みが合わないのだなぁ」と受け取ればいいし、不愉快に感じたら「それってモラハラですよ!」と言い返せばいいと思うんだ。

――実際に言い返すかどうかは別として…そう考えると心を強く持てそうです。

 額面的にでもすべての人が「自分の価値観で好きに生きていいですよ」とされる世界は確かに素晴らしいけれど、当然のように混沌とするし分断も起こる。そんな空気が政治や社会情勢だけでなく、流行や美意識に影響を及ぼしていてもおかしくないよね。

 だけど、すべての人が方向を同じくする全体主義的な世界も危うい感じがするから、ある意味では“分断された世界”こそが健全で正しいのかもね。皆さんDOなのYO!! 次回もお楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 センスが単なる趣味嗜好ならば「趣味が悪い=センスが悪いとはならないのか?」なんて声が聞こえてきそうだね。

 それについては、1964年にカリスマ批評家のスーザン・ソンタグが当時のヒップな若者たちを虜にした論著「<キャンプ>についてのノート」で「悪趣味という趣味の良さ、なるものも存在するのである…趣味が悪いからこそ趣味が良い、といったこの発見は、きわめて解放的なものになりうるだろう」と語っている。

 まさに多様な感性や美的感覚が並列に存在する“何でもあり”な時代を予見していたといえるよね。死後20年を経たいま、スーザン・ソンタグが再注目され、クリステン・スチュワート主演でその生涯が映画になるみたいよ。公開されたら観に行こうかな。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」
 あなたはコスメを購入するとき、デパコス派? プチプラ派? 高級感あふれるデパコスを愛用する人もいれば、手軽に楽しめるプ...
我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
猫さま神秘のフォルム…!  奇跡の“たまたま”ポージングが尊すぎる♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母ガチャ成功、失敗? 嫁&姑界隈の事件簿8つ。「孫は?」にイラッ、金だけ出すのは“神”確定!
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。「何でこんなこと言われなくちゃいけないの?」とイライラさせる義母がいる一方...
【12万いいね】ぺこ、息子からの“誕生日サプライズ”が素敵すぎる…! りゅうちぇるからの影響も明かす「涙目になった」「母として共感」
 海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchel...